※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mari
子育て・グッズ

赤ちゃんが目を覚ますまで様子を見るか、今すぐ病院に行くか迷っています。

皆さんならどうしますか?

♯8000は時間ではないためかかりません。
下の子がずっと風邪症状で医者に通っており、鼻水と咳の薬を飲んでいます。熱はなかったです。

今日気温が上昇したせいか、長男に何度もお昼寝邪魔されて眠れなかったのか38.0度で先ほど38.4度。

日曜日のため遠い病院しかやっておらず、車なし。
かかりつけ医も含め全てお休み。
タクシーを呼ぶ感じになります。
そこの病院は発熱した場合、野外待機(30分〜1時間ほど)かかります。

この気温、そして遠い距離を慣れない車で移動して、さらに外で待機させるまでして行くべきか悩んでいます。月齢的に発熱は不安ではあります。

今は抱っこした途端、疲れもあってかすぐ寝ています。
寝る前に授乳もしており、便も尿もでています。
ぐったりしてる感じはないです。足とかバタバタさせてキャッキャ?してました。ただこれが発熱で苦しいという訴えなのか全然余裕で遊んでいたものなのかわかりません。

長男は先程二階で昼寝をしてしまいました。
旦那は仕事に行っていて、頼れる身内もいないです。

この場合、あかちゃんが目を覚ますまで様子みますか?
それとも今すぐ起こして病院行きますか?

コメント

あり※

おしっこ出ておっぱい飲めるなら様子みるかなぁ。
4ヶ月だと心配ですが、救急ってほんと救急の人しかって感じです。野外待機ってのもしんどそうですし😭上の子連れて外で待機って無理そうだなぁと。私なら様子みます。
せめて旦那さんがいるなら行くかもしれませんが。

我が家も現在次男が嘔吐止まらず、毎度これで入院してるので。。
今救急行くか迷っています。。

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます💦
    授乳できているので一旦様子をみようと思います💦

    あり※さんのお子さんもお大事になさってください😢

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

取り敢えず熱が高いだけでミルクや母乳飲めてるなら様子見します。
旦那さんの帰宅何時ですかね?
私なら、夫の帰宅待ってそのタイミングの様子で夜間診療とかに行くかもしれないです💦

  • Mari

    Mari

    お返事ありがとうございます💦

    19時から19時半のためそれまで様子をみようと思います💦

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

40度とかになってくるならちょっと心配ですが、4ヶ月なら普通に風邪もひくのでぐったりや、吐き続けたりなどないなら様子見ててもいいかな?おと思います。
明日までそのまま過ごせるといいですね。
お大事にされてください。

  • Mari

    Mari

    ありがとうございます💦
    早く治ってほしいです😢

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

とりあえず機嫌よくて眠れてて水分も飲めてるなら様子みます。

脇の下、太ももを冷やして熱を下げようと試みます。

夜まで様子見て熱が上がったりぐったりしたら夜間救急、又は救急車呼んで病院でも良いと思います。

4ヶ月の赤ちゃんだし
救急車呼んで、病院で大丈夫だね、これくらいで済んで良かったね!で安心出来る方が良いと思います◎

早くお熱下がりますように🍀*゜

  • Mari

    Mari

    基本的によく泣く子なのでこれが怒って泣いてるのか苦しくて泣いてるのかわかりません😢

    今はもともとの症状の鼻水をズビズビ鳴らしながらスヤスヤ眠っています💦

    • 4月9日
mamari

座薬はもらってますか?

母乳も飲めてうんちおしっこ出ててぐったりしてないのであれば様子見で明日朝イチの様子で病院連れて行きます!
逆に疲れちゃうかもしれないので、、💦

  • Mari

    Mari

    長男用の座薬ならありますが、乳児に使っていいのかわかりません💦
    明日朝イチで、見てもらいに行こうと思います💦

    • 4月9日