
コメント

もあきゅん
うちの自治体だと短時間保育か標準保育かは月初めに決定したらその月はずっとその時間での保育になるので、入社日が1日だとその月は短時間保育になってしまうので内定いただいた時点で記入してもらいました。入社後に本当に働いてか証明が必要なのでもう一度記入をお願いしました🥺
もあきゅん
うちの自治体だと短時間保育か標準保育かは月初めに決定したらその月はずっとその時間での保育になるので、入社日が1日だとその月は短時間保育になってしまうので内定いただいた時点で記入してもらいました。入社後に本当に働いてか証明が必要なのでもう一度記入をお願いしました🥺
「求職」に関する質問
今年の10月に出産予定です。 現在専業主婦で、1歳か2歳で保育園に入れて働きたいと思っていました。 転勤で現在の地域にきて、役所で保育料が無償のため利用する方が多く、求職活動をしながらとなると0歳児入園が入りやす…
現在接客業をしていますが転職を考えています。倉庫でピッキングのような裏方の仕事をしてみたいなと思っていますがなかなか見つかりません。タウンワークとindeedで探してますがなかなかいい仕事がありません。求職中の…
1人目出産し、退職してしまって今求職中です。 扶養範囲内のパートで働いた場合、産休育休は取れないですよね?その場合上の子の保育園は退園になりますか? 2人目産休育休取らなかった方いますか?
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
求職で短時間保育、パートなので短時間で送迎間に合いそうですがその場合は特に…ですかね?💦
フルだと色々書類いるんですね
もあきゅん
短時間保育でOKなら入社してからの就労証明書で大丈夫です☺️
はじめてのママリ🔰
時間変更の場合は、なんですね💦
就労証明は保育園に言ったら貰えますか?
仕事決まれば教えて、と言われ連絡ノートに記入したのですが…4月の慣らし期間なのでバタバタしてるのもあり特に言われてなくて😅
もあきゅん
保育園でいただきました😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
働いてからでいいようなので、また今週末にでも催促してみます😂