
コメント

はじめてのママリ🔰
そうですね😣
兄弟いる家庭では、あるあるです。上の子or下の子は元気なんだけど〜というママさん多いです。

のん
そういうことになりますね。
パパが仕事前後に送迎したり、祖父母と同居しているor近くに住んでいてお留守番してくれるなら登園できますが…

はなさお
普段の降園時間より早く帰ると門のところまで先生が連れてきてくれたりする時があります。
先生に相談してみてはどうですか⁉️
はじめてのママリ🔰
そうですね😣
兄弟いる家庭では、あるあるです。上の子or下の子は元気なんだけど〜というママさん多いです。
のん
そういうことになりますね。
パパが仕事前後に送迎したり、祖父母と同居しているor近くに住んでいてお留守番してくれるなら登園できますが…
はなさお
普段の降園時間より早く帰ると門のところまで先生が連れてきてくれたりする時があります。
先生に相談してみてはどうですか⁉️
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めろ
やっぱりそうですよね💦
旦那がいれば下の子は家で見てもらってる間に上の子だけ送迎して…とかできるんですけどね…なかなか厳しいですよね💦
ありがとうございます!