22時に寝かしつけていたが、20時に変えたら30分で起きる。根気よく続ければ20時に寝れるでしょうか?
今まで22時に寝かしつけをしていました。22時では遅いかなと思い20時に寝かしつけるよう何日かやってみたものの30分くらいで起きてしまいます。根気よく続けていけば20時に寝れるようになるのでしょうか?
- はるちゃん(6歳, 8歳)
コメント
★☆
なりますよ!私もネントレしてたので、娘は7時には寝ます。笑
ゆっちゃん
私も22時は
遅いかな〜と思ってたんですが、
母子相談で聞いたら
寝る時間が少し遅くなる分には
大丈夫と言われました。
朝をしっかり7時に起こせば
大丈夫だよー!と。
なので私は変わらず22時頃に
いつもねかせています。
そのうちはやく寝るように
なるよ〜って言われました★
-
はるちゃん
そうなんですね、安心しました😊そんな焦らなくても大丈夫そうですね♡
- 1月23日
リエ
いきなり何時間も早く寝かせようとせず、30分早くするとか刻んでいくと良いそうです。
-
はるちゃん
なるほど。
いきなり8時に寝かされたからか久々に夜寝ませんでした😂焦らずやろうと思います!- 1月23日
-
リエ
お役にたてたなら、良かったです。
支援センターの方に聞いたら、日付変わってから寝る子も多いみたいです。因みに、娘も日付変わってから就寝タイプでした。今は、大分改善されました。- 1月23日
はるちゃん
ネントレとはどのような事をしたんですか😊?