
コメント

そまる
3ヶ月になりますがうちの子もまだ吐き戻しがひどいです。
ですが、顔を横に向けてやり窒息しないようにして腕枕にしてやり寝ています🍀
お子さん退院出来て良かったですね💓
まだまだお互いに大変ですが少しずつ頑張っていきましょう🎵

ぽん
うちの母親が私を産んだときに全く同じ経験をしていました。
吐いてばっかいて大変だったよ〜
と言われ、
私自身も上の子が母乳を噴水のように吐き出し最初は大変でしたが、
母乳の出が良すぎたのもあったので
調整したり、
子供が6ヶ月になる頃には落ち着きました!
小さい時は尚更心配ですよねー
とにかく、げっぷをしっかり出してあげて
あとはタオルを何枚も布団の横に置いてました(笑)
頑張ってください^ ^!
-
みっちん
ありがとうございます!
最初は諦めていたげっぷも最近はしっかりやるようにしてます!でもまだ吐きますが笑
ガーゼ巻いてとりあえず見守ります。- 1月23日

はじめてのママリ🔰
息子は1ヶ月の早産でした♪( ´▽`)
吐き戻しが酷くて、心配で心配で…。
たまたま仰向けの状態で吐いてむせてしまった時なんて可哀想で泣けてきました😢
うちの子は飲むのが下手で空気を沢山飲んでましたし、体質もあると思います💦
そのうち本人も慣れてきて、吐いてもケロッとしてました(笑
噴水のように吐かなければ大丈夫なので、あまり心配しないで下さいね。
窒息を予防するために横向きで寝かせて、仰向けに戻らないように丸めたタオルを背中に当てて下さい。
因みに授乳のたびに左右を変えて横向きに寝かせてたら、めちゃくちゃ頭の形が綺麗になりました(笑
吐き戻し大変でしたが、これだけはメリットだと思います!
-
みっちん
ありがとうございます!
吐いてむせること何度もあります💦でも確かに吐いた後笑ってることもあるんですよねー今はタオル横に置いたりして様子見てます!同じ早産ということで親近感持ちました😄- 1月23日

あり※
赤ちゃんの胃はまだまだ未熟なので吐き戻しやすいですよ😭心配になりますよね。
ここでも何回も私も相談させてもらいました。我が子はほんとーに吐き戻し酷くてバスタオルとタオル1日10枚以上使いました。ガーゼとかのレベルではなくて😭
一回の授乳で3.4回は普通に吐くしトータルすると1日50回ぐらいは普通に吐いてました。吐き方もドピャー!マーライオンでした。。
離乳食が始まっても普通にゲボーと吐いてましたがすくすくと育っています。吐く事が多くて私は白色の洋服しか着れませんでした。
もし吐いた後機嫌が悪い、顔色が悪いとかがあると何か病気が隠れてる可能性がありますが吐いても機嫌がよければ問題ないと思います😁あくまで私の場合ですが
-
みっちん
ありがとうございます!
マーライオン並みに吐いても病気ではなかったのですか?吐き方により気管支に行くんじゃないかとか病気も心配で💦ガーゼ数枚で事足りてるうちはまだいい方なんですかね?心配で仕方ないですが様子見ていきたいです!- 1月24日
-
あり※
心配で医者行きましたよ😢先生からこれだけしっかり飲んでしっかり動いて泣いてれば問題ないよ!もし病気だったらもっとぐったりしてるからと言われました💦確かにそうだなぁと特に検査せずでしたがすくすく育ってます!!
- 1月24日
-
みっちん
そうなんですね!じゃあうちもめちゃ飲むし、毛布蹴っちゃうくらい足動いてるからいいかなー✨
- 1月24日

退会ユーザー
うちも同じ1か月頃は毎日のように吐いてました😭
ほんと見てて辛いですよね。
着替える回数もすごかったです。病院連れて行こうかと思いました〜。
飲みすぎで吐いたり、まだ満腹かどうかがわからないみたいです。
保健師さんが体重が増えていたので問題ないと言われました😊
もう少しで3ヶ月になりますが、いつの間にか吐かないようになりました!
-
みっちん
ありがとうございます!
私も病院連れて行ったほうがいいのか毎日悩みます💦今は保健師さんが時々来てくれるので話聞いてもらって様子見ていこうと思います。- 1月24日

ai
うちの子も吐き戻しが激しかったので、
新生児の頃は特に心配してました。
ゲップ以外にも、顔を横向かせて
吐き戻しを飲み込んで窒息しないように
防止の斜め枕が売ってまして、それが
大活躍しました。
新生児に限らず、この先子供がお熱をだして
息がしずらかったりするとやはり斜め枕で呼吸が安定しました!
-
みっちん
ありがとうございます!
早速吐き戻し防止の枕をネットで買いました!これで少し良くなるといいなと思います😄- 1月24日
みっちん
ありがとうございます!
3ヶ月でもまだ続くんですね💦はい、大変ですが頑張りすぎない程度に頑張りたいです☆