※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
妊娠・出産

坐骨神経痛の症状や対処法について相談中。妊娠との関連性や効果的な対策について知りたい。同じ経験をした方がいれば教えてください。

坐骨神経痛ってどんな症状がでたりしますか?

8wくらいから腰から下がよく痛くなります
歩くとおしりあたりがぴきってなったり、歩くだけでも痛いとか、階段乗り降りでも痛いとか…
坐骨神経痛じゃなくて、妊娠あるあるなのか…

病院ではとこちゃんべると?を使うとましになると思うとは言われたんですが、本当にましになるか分からないものを買うのもなぁと…
坐骨神経痛なら妊娠してなくてもなるので、ベルトは関係ないのかなと思ったり…

同じような経験された方、いますか?

コメント

✩ひぃ✩

私も妊娠中、坐骨神経痛なりました💦
ベルト全然意味無かったです😓
私は右側お尻が痛くてピリピリ?って感じの痛みで凄く痛かったです...
歩けば激痛⚡️⚡️
テニスボールを痛い部分に当ててほぐしたらいいとネットで見たので、続けてみたら治りました🙌
最初めっちゃ痛いですけど、ほぐれてきたら気持ちいいですよ!
でも治ったり、また何日か経てば痛くなったりの繰り返しでしたが💦
痛くなるのはお腹をかばって歩いてるのが原因みたいです😣

  • まぁ

    まぁ

    手で痛いとこを押しながら歩くとましなんですが、続けないと痛みが引かないんですね…
    ベルトは様子見しようかなと思います~

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

私もよく右側のお尻辺りがピキッとなって腰イタ~😭となります。
妊娠していなければコルセットすると楽なんですが…
トコちゃんベルトもたまにしますが圧迫でお腹がしんどくなるのですぐ外してしまいます💦

歩く時や普段の姿勢、日々のストレッチで痛みを和らげるしかないみたいですよね💦あとは下半身の冷えも良くないみたいですね。
因みに2人目出産後に症状酷くなり形成外科に行ったら軽度のヘルニアと診断されました😭

  • まぁ

    まぁ

    やっぱり妊娠してるとできること限られますよね
    2人目だからかお腹まわりきつくて服のサイズアップしてるとこです
    しめつけきついのはムリなのでストレッチと冷えないように気をつけます…

    • 4月9日
m

現在10週ですが、6週くらいからお尻が坐骨神経痛っぽい感じになりました💦
普段家でこたつテーブルに長座布団を敷いて座っているんですが、そこに長時間座り続けているとお尻の右側だけ激痛が走るようになってしまって、一時期歩くのも大変でした😭

円座を買って長座布団の上に置いて座るようになってから、痛みはほとんどなくなってびっくりです!