
4歳の息子が歯磨きを嫌がり、苦痛な毎日。どれくらいの期間で上手にできるようになるか不安。どうしたらいいかわからず困っています。
歯ブラシの自分磨きって、どうやったらどれくらいの期間を経てまともにできるようになるのでしょうか?
動画で見ても、あまり参考になるのがなく。
4歳になったばかりの息子なのですが、これまでは自分で持たせるとすぐ歯ブラシがダメになってしまうので、私が磨いていました。
保育園で昼食後も歯ブラシタイムがあるので、いま練習し始めているのですが、まず全然やりたがらなくて、やらせるのに一苦労、昨日も下の子がギャン泣き始めてしまいなんでやらないの!とブチギレてしまいました。
私が息子の手に、私の手を添えてやると、できないできない!とそこから不機嫌になり、逃げ出します。あとは、ママがやって!とか。
トイレと同じで練習したから出来るようになるもの、と毎日説明していますが全然やりたがりません。
他のことでも辛くて、もう歯ブラシタイムが苦痛です。
- ままり(2歳6ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
子どもがとりあえず歯磨きしてから仕上げにしてませんか?😥
歯ブラシダメになっても歯磨き嫌いになるよりはいいかな、と…
そんなキレイに磨くのは難しいと思いますし、好きな味の歯磨き粉とかはどうですか?
うちも私が触ったり仕上げすることになったら嫌がり逃げ泣き叫ぶので、仕上げする時は私のお股の方に顔がくるよう私の両足で子どもの肩や腕を押さえつけて仕上げはしてます(年中)
それでも自分で磨いてて、磨いてから仕上げ
あとは親が楽しく歯磨きしてる姿を見せるといいとか聞きますよ😅

もなか
上の子は上手にできるようになりました。
2歳半の男の子は、すぐ歯ブラシダメになります😅😅
仕上げみがき用も噛んでくるので、すぐにダメになります💦
うちはある程度の日数使ってから交換してるので、歯ブラシ部分ボサボサのまま使ってることも多いです😅💦
ダメになってすぐ変えてたらもぅすごい頻度の交換になるので😅💦💦
一応、できてなくても自分で持たせることと、ほんの一瞬でも上手く磨けてたらめっちゃ褒めてます!
歯医者で歯ブラシ指導してもらうのオススメです☺️
歯医者によるのかもしれませんが、うちは定期検診の度に歯科衛生士さんが子どもに指導してくれます😊
親の私が言うより、歯医者さんの人からの方がよく聞きます!
あと、上の子は鏡を見ながらさせるようにしてから上達しました☺️

みぃ
次女も歯磨き自分でしますよ😊
親も一緒にしてたら出来るようになると思います😄
A自分で磨く用
B仕上げ磨き用
と用意してBがボロボロになるかひと月くらいでBを自分で磨く用にします😊
小学生低学年までは仕上げ磨きしたほうがいいと言われるくらいなので4歳ではキレイに磨けないと思ってていいと思います😄
長女もやる気ないときは5秒くらいでママやってですよ😂

ままり
皆様、ご返信遅くなりすみません💦
皆さんに教えていただいたことを実践し、完全に上下左右奥歯…などやらなくてもオッケーということにしたり、とにかく楽しい雰囲気でやるようにしたり、一つ一つ教えてもらったことを取り入れて、やったら、前より私も息子も怒らずやれるようになりました。
今度市の歯磨き講座があるのでそれにも参加してみようと思います。
我流でやらず、皆さんに教えて頂いたことを一つ一つ取り入れさせていただきながら、やっていきたいと思います!
忙しいなか、コメントありがたかったです🙏
コメント