保育園での呼吸チェックの実施状況や命を守る意識について相談中。
保育士さんに質問です。昼寝のときの5分起き、10分起きの呼吸チェックってちゃんとしてない園って多いんですかね?SIDSのこともあって、0歳児は特にしたほうがいいと思うんですけど。以前働いてた園は一歳児クラスまでは必ず手でふれてチェックと言われてて、それが当たり前のことだと思ってたんですけど、そのあと転職してから0歳児クラスだけと、こどものそばに行かず顔の向きをボードに記入するだけの人が多くて。中には年配のパートさんで息をしてるかを近くまで確認してる方もみえるんですけど、やってるのは私とその方だけでした。
今年度園を異動して今は2歳児クラスにいますが、まぁ2歳児は誰もやらないですね、呼吸チェック表も寝る時間と起きる時間書くだけで顔の向きも最初矢印書いたら起きるまで同じ向きに矢印だけ書いてチェックはしない。まぁ2歳児だからなのかもしれませんが、でも監査ってそれで通るもんなんですね。
せめて0歳児の呼吸チェックはもっと意識してほしいとも思うんですけど、園によって違うんですかね。この子はうつぶせでしか寝れないから、うつぶせになってます。気をつけて下さいと言われた時は驚きました。うつぶせをあおむけに直すというのは常識だと思ってたんですが、仰向けが難しければせめて横向きとか。
命優先の意識ってどこかで欠落してしまうのかな
- はじめてのママリ
コメント
退会ユーザー
私は保育士ではないのですが、母が現役で保育士なので今聞いてみました。
呼吸のチェックは必ずするし、うつ伏せでは絶対に寝かさない!うつ伏せになってしまったら、必ず仰向けに戻す。それで泣いて起きてしまったらもう一回寝かしつけするか、抱っこ紐する。
母が若い頃働いていた園でもちゃんとやってたし、今の園でもちゃんとやってるそうです。
ニュースでたまにうつ伏せ寝の事故や、車内閉じ込めとかの事件を見て、こんな杜撰な園があるの!?と驚くそうです。
あんよ
うちの園もそんな感じです。
初めて働いた園なので、他と比較できなかったのですが、え…ってなりますよね💦
泣かれたら大変とか
忙しいとか分かるんですが
命の重さには変えられないですし
シッズ対応専用職員や
シッズ対策で寝相治したら起きて泣いた子の対応職員とか
人員に余裕があれば、やるところも増えるかもですが
無理ってところばかりですよね💦
でもほんとに、命には変えられないですよね。
働いてて、子供を実情が見えない保育園に預けるの怖いなって思います。
-
あんよ
子どもが午睡の間に、連絡帳記入、昼礼、午後のおむつ準備、荷物まとめてひっかけたり、おやつのテーブル準備や台拭き準備や除菌、トイレ掃除や担当場所の掃除、イベント準備や壁の飾り作り、会議など…限られた時間で、やらなければならないことが多すぎ、シッズ対策に時間を取られると何も進まずです
- 4月8日
-
はじめてのママリ
しっかりやってる園もあるけど、してない園って案外多いんですかね。なんか保育士として働いてると保護者の見えてる部分ってほんの1部なんだなぁーって実感するようになりました。そして実情を知ってる分自分の子を保育園に預けていてあまり理想を求めてはないのかもしれません。
午睡チェックが余裕がなくできないからの、しなくていいやになってしまってるのもあるかもしれないですね。連絡帳、掃除、製作。なかなか寝ない子もいますし。
よくママリで保育士の対応がという質問をみますが、日中すべてを見てしまうとどう思うんかなぁーなんて思ったりします- 4月8日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
こんな事書いてごめんなさい🙄💦💦
気分が悪かったら消します(꒦ິ_꒦ີ)
チェックはしています(꒦ິ_꒦ີ)
ただ、向きを変える余裕がないです。
こんな事言い訳に過ぎません。
やることが多すぎます。先生がいません。
だからって、やらないっていうのは本当にダメなんですが……
できないんです.◦˚ °﹆
だから、みんな次々辛くて辞めていくんです𓈒𓂂𓏸💭
今の保育の現場、大変すぎます(||| ̄ロ ̄)
これは園によって本当に違うと思います( ˘>﹏<˘ )
こんな初歩的なことも出来ないんなら保育士辞めろ‼️‼️
ですよね(𖦹ࡇ𖦹)꜆꜄꜆꜄꜆
そうなんですよ( ߹꒳߹ )
だから、みんなこんな事も出来ないなんて💦💦
って自信なくして辞めるんです( ˘>﹏<˘ )𓈒𓂂𓏸💭
-
はじめてのママリ
いえいえ、実際そうなんですよね、仰向け返しも起きますよね。それで起こして辞めてという担任もいますよ。実際人員に余裕あるところばかりではないですよね。
しょっちゅう物が間違って入ってるとかあれこれって元をたどれば人手不足なんですよね。
そして上に逆らえないから、みんな上に注意できない、女の世界だから従わないといけない部分で板挟みになって、よりよい園にすることもかなわず。。。- 4月8日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ごめんなさい( ߹꒳߹ )꜆꜄꜆꜄꜆
こんな事書いてる自分にも腹が立ちます(||| ̄ロ ̄).◦˚ °﹆
子供が大好きで子どもの笑顔が毎日見たくてなった保育士ですが……
新年度もあり、一気退職もありでなんだか疲れちゃって( ˘>﹏<˘ )𓈒𓂂𓏸💭
子供に制限ばかりかけてる自分が居ますᔪ( ᐪᐤᐪ )ᔭᐤᑋᑊ̣
1番、なりたくなかった保育士像に今、自分がなってます(유Д유〣)…꜆꜄꜆꜄꜆
今年度で保育士は終わりかなぁ❓🙄🙄💭
って頭をよぎることもあります゚*〜( ꒪⌓꒪ )フッ
すみませんチ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・
愚痴ってしまって๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐- 4月9日
-
はじめてのママリ
一斉退職があったんですね、それは大変でしたね
新年度なんか疲れますね、1週間が長く感じました。みんな落ち着かなくててんやわんやです
本当は自由にさせてあげたいのに、そうはいかないですよね。本当にこれでいいのか日々わからなくなります- 4月9日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
はい•••(°Д° )•••
一気に7人退職でした。・(ू˃̣̣̣̣̣̣ □ ˂̣̣̣̣̣̣ ू)
分かりますっっ(ᴗ_ᴗ。)
長いですよねっ(ᐪ꒳ᐪ)涙- 4月9日
はじめてのママリ
私も当然のことだと思ってたんですけどね、たしかに連絡帳に集中してたり、起きてしまった子を寝かしつけしてたりしたら、あっ10分過ぎてたってことはありますが、やらないっていうのは違うと思ってました。
おそらく主任や園長がお母さんのような考えであれば、みんな徹底してると思いますが、残念ながら担任もそこまでしなくともと思ってる園もあるんですよね