![たかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年は新一年生で学童にいれてます。学童に役員がある事を知らなかったのですが、学童の役員て大変ですか?
今年は新一年生で学童にいれてます。学童に役員がある事を知らなかったのですが、学童の役員て大変ですか?
- たかこ(8歳, 11歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的に大変そうだな…と感じてるのは、会長・会計辺りです💦
私は別の役員をやってますが、主に年度末のみの仕事なのでさほど大変ではないです!
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
地域の学童の役員の集まり具合によりますが…学校併設学童は集まりが16時からとか17時とかで3歳未満のお子さんが役員免除なので、その集まりが大変だと聞きました…。
年度末近くは学校と学童の先生も交えた来年度の話し合いとかで2時間超えもあると聞いて(何故かzoomとかは不可)震えました…。。
たまたま保育園で上のお子さんの役員やってた方と話せましたが、会長と会計、書記の人が数字合わせや議事録作り、確認等で大変だと聞きました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
役員ありますが、
決まりで役員の名前を載せないといけないみたいで。
集まりもないし、何もするの事は無いので名前だけ書かせてもらっていいですか?と言われて
昨年度役員しましたが、本当に集まりもなくて名前載せただけで一切何もしてません🤣🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
役員と保護者会がありますよ、うちの市は🤣
保護者会は毎月で夜に全員参加です。おやつ代の徴収が目的なので、全員必ず参加のようです。
ほんとにいい話聞かないし、私はそれが嫌で民間にしようと思ってます。
![すぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬーぴー
子供の通う学童は一番人数の多い2年生の中から役員が決まり、私も3月末までの任期で役員してました!
私も大変そうなのは会長、会計あたりかなと思います😅
役員全員が揃うのは年に数回ほどで、主にLINEでやり取りしていました。私は広報で、データを元に資料を作って印刷してただけなのでさほど大変ではなかったです。
コメント