
保育園帰宅後の離乳食の時間について悩んでいます。離乳食後の就寝時間は2〜3時間空けた方がいいと聞きました。離乳食後1時間で就寝はあまり良くないでしょうか?お昼寝をあまりしない子で、早めに寝かしつけたい理由です。
保育園帰宅後の離乳食の時間について質問です。
現在9ヶ月になったばかりの子が保育園に行き始めたのですが、帰宅後の離乳食の時間に悩んでいます。
17:30 パパがお迎え、お風呂
18:30 私が帰宅
19:00 離乳食+ミルク
20:00 就寝
このような流れでいこうと思っているのですが、
離乳食後の就寝時間は2〜3時間空けた方がいいと聞きました。
パパの都合上、家族みんなで夕飯にすることができないため
子どもをなるべく早めに寝かしつけたいのですが、
離乳食後1時間で就寝はあまり良くないでしょうか…?
またお昼寝をあまりしない子で、保育園から帰ってきてから
長く起きていられないのも早めに寝かしつけたい理由です…
- hjle(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今は仕方ないんじゃないですか😶
わが子も食べてすぐ寝るときもありますが特に問題はないですよ😊

退会ユーザー
お迎え、離乳食をやってもらって後からお風呂、就寝じゃダメなんですか?
-
hjle
コメントありがとうございます!
それは考えたのですが、保育園から帰ってきた後は菌などが心配で…お風呂に直行と思っていました。
神経質になりすぎですかね、、、涙- 4月8日
hjle
コメントありがとうございます!
そうなんですね!一度この流れでやってみてお腹の調子等問題が出たら改善してみようと思います💦