※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

保育園に匂い移りの問題を伝えてもいいでしょうか?また、しばらくの間布団を毎日持ち帰っても大丈夫でしょうか?

保育士の方に質問なのですが……

4/1に預けたお布団を4/7に持ち帰り、翌日干すつもりで部屋にそのまま置いていたのですが、夜間にその部屋に入ったら入った瞬間にわかるほどの柔軟剤の匂いがしました。今日、干してみて若干匂いは薄れましたが、いまだ布団を部屋に置いておくと部屋に入るだけで匂いがわかる状態です。
保育園に1週間保管しており、匂い移りがあったのではないかと思います。
こんなに強い匂いがする布団に寝かせるのは体に悪いし、下の子はアトピー気味なので心配です。

保育園の方にこのことについて伝えてもいいものでしょうか?

また一手間ですがしばらくの間布団を毎日持ち帰りたいと言っても大丈夫でしょうか?

コメント

おはなママ

もしかしてなんですけど、園でファブリーズ撒いたりしてないですかね?
例え重ねてたとしても、そんなに匂いって移るのかなぁって思いました😅

はじめてのママリ🔰

布団重ねてしまっている場合、他の家庭の柔軟剤とか?
過去に通っていた園は、柔軟剤控えるよう通達がありましたので、やんわり伝えてみてもいいと思います。