※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
子育て・グッズ

1歳の子供がストローばかりでなくコップでも飲めるようにした方がいいでしょうか?

2日前1歳になったのですが、ストロー飲みばかりさせてた事もありコップ飲みが完璧といえるほど出来ません。。

流石にストローばかりでなくコップでも飲めるようにさせた方いいですかね😭

コメント

たぁ

全然焦らなくていいと思いますよ😊
コップ飲みは難しいので⭐️

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね!ありがとうございます😭😭✨

    • 4月8日
ままち

一歳5ヶ月ですが
コップ飲みさせてないです😳
上の子も練習させたことなく
3歳までマグマグで飲んでて
自然とコップで飲めるようになりました!
保育園でも練習して!と言われないし
特に困ることはないですが…
コップ飲みしないといけないんですか??🤔

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    元々ストローよりコップ飲みの方から始めた方がいいとか、ストローは歯に良くないとか言う人を見かけたのでコップ飲み1歳だと出来るようにならなきゃ行けないのかなって思ってました🌀ママ友の子も1歳で普通に自分でコップ持って飲んでたりしてたので焦ってたのもあります😭

    • 4月8日
  • ままち

    ままち

    色々書いてありますよね😥
    何が正解なのかはわかりませんが
    他の子が出来てるからって理由では
    焦らなくていいと思いますよ😢
    子どもも見て学ぶこともあるし
    ゆっくりでいいと思います😊

    • 4月8日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そう言っていただけて安心しました😭😭ありがとうございます!!!🥰

    • 4月8日
Eve

1歳で完璧でなくても大丈夫じゃないですかね?
うちももうすぐ1歳ですが、たまに零すし、飲み終わりに遊んで噛んだりしてますよ😵
練習はさせた方が良いですが徐々にで良いと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    やっぱり練習は少しでもさせといた方いいですよね🥹焦らずゆっくりやろうと思います!ありがとうございます😭♥️

    • 4月8日
🐻‍❄️

良いか悪いかは私も専門家ではないので分からないのですが💦、うちの上の子は私がいけないんですがコップ練習が面倒であまりさせてなかったのもあり、1歳過ぎてやっと始めて、1歳半頃やっと飲めるようになって、こぼさず飲めるようになったのは多分2歳前だったと思います😅
ジュースで練習するといいって聞きますが、うちの子はジュース好きじゃないので効果なく💦コップも、百均のコップ、ミラクルカップ、ベビーカップ等色々試しましたが、うちはプラスチックはどうも嫌だったみたいで、大人のガラスのコップで飲みたがったので、つよいこグラスを買ってみたらすぐ飲めるようになりました🙆‍♀❣️
下の子は白湯大好きで6ヶ月にはもうストローでごくごく飲んでたので、ミラクルカップにしてみたらすぐ飲めるようになって、まだむせることもありますが、1歳前にはコップで飲めるようになりました🙌
個人差あると思いますし、そんなに焦らなくてもいいと思います☺歯並びがどうとか言いますが、上の子は特に気になりません🤔❣️

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    つよいこグラス買ってあるので試してみます!!

    焦らなくていいって言っていただけて安心出来ました😭😭ありがとうございます🥰

    • 4月8日
まああ

1歳なったばかりだと全然上手には飲めないです。
全然焦らなくて大丈夫ですよ☺️
うちは、保育園に通う都合もあって1歳少し前からゆるくコップ飲みの練習しましたが、1歳4ヶ月ですがいつのまにか飲めるようになりました。

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですね😭
    教えて下さりありがとうございます!!!🥹🫶🏻

    • 4月8日