※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

子供が靴を買いたいと言ったが、サイズがなく、違う店に行こうとしたら嫌がられた。男の子は適当に選ぶのも嫌。

子供が靴きついって言って、買いに行ったのですが、欲しい靴のサイズが無くて、違う所で買いに行こうか言ったら、行きたくないと言われました。
結局靴買うの諦めました。
子供と一緒に行かないとどのサイズが合うかも分からないのに…
男の子です。どれにしようか迷う事なく、もうこれでいいやって感じで適当に決めてるのも嫌です。

コメント

はじめてのママリ🔰

この歳になってくるとちょっとめんどくさいですよねー(•́ι_•̀ )
どうしても来ないなら、今履いてる靴と同じブランドのワンサイズ大きい物を買いますかね😳
私は鬼ばばあなので、欲しいなら一緒に来て選べって言います😕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色だけは言ってきます。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子だと行きたがらない子多いみたいですよねー😢

    • 4月8日
ドレミファ♪

今日はいたやつのサイズあうやつネットで買います😊

ママリ

色違いがあるなら履かせて選ばせてネットで買うとかですかね😓
お店で足のサイズ測って今履いている靴と同じ形をサイズアップしてネットで買ったりもしますよ〜