※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が産まれても夫婦円満にやっていけるコツ?とかありますか。結局は、…

子供が産まれても夫婦円満にやっていけるコツ?とかありますか。
結局は、旦那さんがどれくらい育児協力してくれるか。家庭内でどう言う態度でいるか。だとは思うんですけど
 奥さん側からの伝え方?とかも少なからずあるのかな〜とも思っていて 私は人にあーしろこーしろって言うのが苦手で言い方とかもわからないので😢
 うちの旦那は言えばやってくれますし一回言えばすぐ直してくれるタイプです! 言わなくてもやってくれることもたくさんあります🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が産まれてもうまくやっていけてると思ってます🌸
産後の自分のホルモンバランスや体の不調、子供と1日過ごす孤独感や社会からの疎外感などたくさんしんどいことがあったので、なんでも話を聞いたり寄り添ってくれたことが大きかったです!
言わなくてもやってくれるなんて最高ですね🥰うちは察しが出来ないので、言うようにしてますが、変に期待しない分イライラがないです😌

産後は夫婦の形が変わりますが、1日どこかで二人で振り返ったり話せる時間があるといいなぁと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまくやっていけてるの尊敬します!

    ホルモンバランスに影響されやすい体質でコントロールができないので旦那に当たっちゃいそうで怖いです😣
     割と私の気持ちの変化?とかも察してくれる方ですね!
     育児となると男の人はどうしたらいいのかわからないと思うので期待しないようにしてやってほしいことは伝えてコミュニケーション取れるようにしたいと思います!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たるのは旦那さんしかいないですし、いいんですよ!落ち着いてる時に、ごめんねとか伝えたりして。
    私は30代で初産だったのですが、子供みたいに大泣きしました笑
    コミュニケーション大事ですよね🌸思っていたより、できたりすることもありますし、なってみないとわからないですよね😌

    そろそろ動くのも大変な時期に近づいてますかね?お母さんも赤ちゃんも無事でいますように☺️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

職場の後輩にお願いするように優しく 分かりやすく説明をするのは大事だと思います。
親しき中にも礼儀ありで、毎日一緒にいるとちょっと怒り気味にお願いしちゃったりすることあるんですけど、相手からしたら イラッとするんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢的に後輩がまだできたことないのでイメージがつかないです😭💦
     他だと部活の後輩に教える感じでですかね?(違うかも)

    そうですよね。
    伝え方気をつけますね!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

おっしゃる通りだと思います🤔
何もしない人と円満なんて無理です😩

いろいろしてくれたら、ありがとう、助かる❗️は必ず言うようにしてます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いに声かけできる関係だといいですよね!
     私も旦那に感謝の気持ちは伝えようと思います

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はいろいろ教育?しました😂
    女の人はお腹で赤ちゃん育ててるので自然とママになれますが、男の人は赤ちゃん生まれてきてやっと実感わくと思うので🤔
    同じスピードで親にはなれないと思って、過剰に褒めたり😂

    ありがとう、ごめん、お疲れ様は普段お互い言い合ってます😊

    • 4月8日
pipi

どれだけ自分が我慢できるか、かな?と思います😅
旦那が育児に参加してきても、家事をしてくれても、やっぱりどこかイライラしてしまうのが産後です…。
産まれる前は2人で子育てをイメージしていましたが、やはりお腹を痛めて産んだ我が子。
私と旦那とでは子供への思い入れが全然違います🙂
子供のことは私がやるから関与しないで欲しいとさえ思ってしまいます(笑)
だから、旦那のすること言うこと存在、全てに自分がどれだけ我慢できるかが円満のコツだと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ産んでないのですが
    その気持ちわかるかもです。。。
     やってくれたはいいけど
    それは違う!危ない!とかヒヤヒヤしそうですよね。
     私短期でイライラしちゃいがちで産後となるとさらにそうなりそうで怖いです...

    存在は笑っちゃいました笑

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

やっぱりお互い思いやりと感謝の気持ちをもつことが大事なのかなって思います☺️
あとは、してあげてるのに!とか私はこんなことまでしたのにあなたは?とか思うのもダメだと思います!
我が家は子供が産まれて5年たちますが夫婦円満です👌👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵ですね♪
    そう言う夫婦のもとに生まれたお子さんも幸せですね💖

    損得で考えちゃ終わりですよね!見習いますね🥹

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

言葉で伝える事だと思います☺️
もー無理〜助けて〜😭とか、子供に関してもこれってどうしたら良い?これで合ってると思う??
など、全部旦那を巻き込んで話します😂
そしたらいつの間にか旦那も子供に対しての意識もでますし、自然に2人で子育てになっていきます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけで解決しようとすると
    パパ側もそう言うもんだと思ってそのまま子育てしちゃいますもんね。
     わたしも声かけしてできることはやってもらうようにしようと思います!

    • 4月8日
ママリ

結局、お互い好きなら何とかなると思います😊

私が、
喧嘩もなく毎日ラブラブ
なんて求めてないので(たぶん旦那も)
喧嘩して失敗してお互い学んで行くんだと思ってます😃

喧嘩したり、自分の悪い部分さらけ出せる相手居なくなったらと思うと寂しくて泣きそうです笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに毎日ラブラブ〜は疲れそうですよね逆に🤔
    それ求めてるなら子供なんて作らず二人でいた方がいいですしね!

    • 4月8日
しましま

妊娠中に1人目出産後本当に夫は何もしない人でした。でも、ずっと円満にやっていますよ。
今では育児に関しては結構協力的な部分も増えてきました。別人のようです。
相手の目線で考えるとか、お互いの違う部分を認めるとか……家は本当に夫婦で考え方とか違うよな!ってお互いに言いますが、それが良いよねって考え方で上手くいっています。

家族で一緒の趣味も家族仲円満に効果あると思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    話し合いは大事だし考え方違う部分も認めて考えられるのは大切ですね!

     妊娠中どうしても理解してもらえないことも多かったんですけど。逆に男性特有の悩み?とかもあるだろうからそこを私が理解することも大切なんだろうなって思いました!

    家族の趣味!
    子供が大きくなったら探してみます♪

    • 4月8日
ままん🌈

同じ土俵に立たないことですかね〜😂
旦那にはもちろん私が家事育児やって感謝なんてされたことありませんが、
私は、ありがとうとかその都度言うようにしてます😅
最初は何で私ばかりとイライラしてぶつけたりしてましたが、
大きい長男と思うようにしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きい長男笑 
    私もままんさんのように
    広い心を持って過ごせるといいです!

    うちの旦那は、洗剤詰め替えたりしただけで
    ありがとうって言ってくれるのでそう言うところが大好きですし
    洗剤がなくなってきたことに気づいてるって時点で日々家事に協力してる証拠だと思ってるので 私からも小さい感謝は忘れないようにしようと思いました。

    • 4月8日
ままり

旦那さんがある程度頑張ってくれるタイプなら、あとはこちらも、よそやネット記事なんかと比べないことかなと思います😂

自分が気にしてなかったことでも、他の人が絶対許せない!ってグチ言ってるの見てしまうとなんだか自分も腹が立つようになったり、
よその旦那さんはもっと…とか思い始めると不満が溜まりやすいなと(経験談)。

でも結局、よその人が言うのはその家庭の関係とか価値観、普段の行いとか色んな背景があると思うので、
許せないこと、許せること、お願いすることなど、世間一般ではなく、自分たち夫婦のバランスをしっかり考えて、誰よりも旦那さんと相談しながら協力できたら、子供が産まれる前よりも関係が良くなるかなと思います☺️長くなってすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに。うちの旦那はやってくれる方ですけど
    些細なことで腹が立ったりすると
    他の旦那さんこう言うことしてくれていいな。って思っちゃいますね😂
    無い物ねだりなんだろうけど

    大切なこと教えてもらった気がします!自分たちの方法?で
    生活していこうと思いますありがとうございます。

    • 4月8日
eq

多忙な為家事育児はノータッチでしたが
ずっとラブラブですよ💕

家にいるが何もしないとは訳が違いますが
旦那さまのお仕事により生活リズムは家庭家庭で違いますので
状況に合わせて
思いやりと寄り添い、理解は
大切なところかなと思っております☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜。
    うちの両親も家事育児は全て母。
    って感じでしたが
    いまだに夫婦関係良好ですね!

    うちは共働きになると思うので
    どちらかのみ家事育児全てとなると大変ですが早く帰ってきた方が家にいる方が余裕のある方が〜とうまくその時々で分担して埋めていけたらと思います!

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

産後ママのホルモンバランスで情緒が不安定になりがちなのでしっかりそのことを伝えておくことがいいかなと思います🙆‍♀️
旦那さんがいくら家事育児をしようと全部気に入らなくなります😂(人によるかもですが…)
理由はホルモンバランス一択なのです。
なのでそのことを旦那さんに理解してもらうこと、自分がそのことを理解して旦那さんを強い口調で拒絶しない、ということが大事かなと思いました☺️
ママの方が産院で先に育児をスタートするのでパパからしたら先輩扱いをしてくるかもですが、私もはじめてでわからないから一緒に勉強していこうというスタンスでいるといいかもです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私、ホルモンバランスの影響受けやすくて
    生理前妊娠中からものすっごく情緒不安定なりがちです😮‍💨...

     ホルモンバランスのこと伝えておくだけで旦那側も違うかもですね!今から言っておきますね。
     うちの旦那学習能力は高いので こうして〜これはやめてね
    って言うだけである程度は理解してくれるので教えていこうと思います!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じでした!
    特につわり中が本当にメンタルやられてて自分がおかしくなってしまったかと思いました😭
    旦那さんが育休とられるなら特にこちらからこうしてね〜と伝えるような場面はあんまりないかもです☺️
    育休を取られないのであればお世話アプリを旦那さんと共有するだけで普段どんなリズムでどんなお世話をしているか旦那さんも把握できるのでおすすめです🥰

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つわり中はホルモンバランスがどうとか忘れるくらい吐いてたし気持ち悪かったので旦那にかなり迷惑かけたと思います泣
     
    育休は取れなさそうです🥲

    お世話アプリなんてあるんですね🥹
     なんだか
    たまごっちみたいですね笑

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐きながらずっと泣いてました😂😂
    本当同じく夫に迷惑かけまくりでした😭

    お世話アプリというか授乳したよとかうんちしたよとかアプリ内でチェック入れたものを共有できるんです✨
    ピヨログとか授乳ノートとかユーザーが多いかもです😌

    • 4月8日
スポンジ

お互い今まで通りにできると思わないことですね。
それとなんでもそうなんですが、自分のやり方を強制しないことです。
ママリでもよくダンナの〇〇のやり方が私と違ってイラッとするんですみたいなの見るんですが、むしろなんでそこまで合わせなだめなん?って思います😅
こっちにやり方があるように旦那にだってやり方があるからよっぽど危険とか汚いととかでない限りやってたらオッケーにすると良いと思います。

産後のガルガルとかいらいらをその時の気持ちの勢いのまんまで攻撃したら当たり前に相手だってムカつくしそれが返ってきても仕方ないです。
ママリではそういう時期だから仕方ないっていう人多いけど私はそう思いません。
自分がその勢いでやられたら絶対キレるやんって思いませんか?笑

要は自分が怒ってる時でもちょっとした思いやりは大事って感じです☺️