※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6w1dのエコーで胎嚢は大きいが胎芽や心拍が見えず、枯死卵の可能性があります。妊娠継続が難しいかもしれません。

枯死卵の可能性を伝えられました。

6w1d(体外受精のため確実です)のエコーです。
胎嚢が大きく、卵黄嚢はあるが胎芽が見えず心拍確認もできないため枯死卵の可能性もあると5日後の再受診となりました。

妊娠継続は難しいでしょうか。
厳しい意見でも結構なので、よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私がかかっていたクリニックは結構シビアだったので、6週に入って胎芽・心拍確認できないと流産宣告されました…。
ただ私は体外で枯死卵の経験ありますが、卵黄嚢も見えずだったので6週で手術になったのですが、投稿者さまは卵黄嚢もしっかりみえるし、5日後に心拍が見えてくるかですよね😖この数日がすごく不安ですが、信じるのみです🥺エコーの角度とかで、隠れているだけでありますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤︎
    どちらの可能性も否定できないので、信じるしかないですね😞
    5日後に期待しすぎず期待して過ごしたいと思います‼︎

    • 4月8日
deleted user

6w1dでそのようなことを言われることがあるんですね💦

私は6w5dで卵黄嚢しか見えませんでしたが、
また1週間後と言われてその1週間後に胎芽と心拍確認できました。

排卵後チェックもしていたので、週数は確実です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❤︎
    胎嚢だけが大きくなっているのが問題みたいです😨
    次の受診で心拍確認できればいいのですが...

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

本日再受診で心拍確認取れました。
ありがとうございました‼︎

はじめてのママリ🔰

大きくもなく綺麗な卵黄嚢だったので、もしかしたら赤ちゃんいないかなー🥺と思ってました💕一安心ですね!!
これからすくすく育ってくれますように、お祈りしてます😊
素敵なご報告ありがとうございました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤗
    心配は尽きませんが大きな関門は突破できました💞

    • 4月13日