![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
私が静かなのが苦手でよくついてました笑
また 下の子は産まれた時からついてるので気にした事ないですが、おかあさんといっしょとかは流してましたよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みせる必要ないなら
早くからみせなくていいと思いますよ💭
うちは必要ない時しかつけてなくてつけっぱなしってことは大人でもないです💦
-
はじめてのママリ🔰
みせ始めたのはうちも1歳半前後でした💦
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ママリ見てるとテレビ見せてる家庭が多かったので見せた方がいいのかと思っちゃいました💦💦
1歳半くらいなんですね!!うちも見せるならそれくらいからにしようと思います✨ありがとうございます!!- 4月8日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
一歳半ぐらいでした。わざわざ見せる必要はないと思います
-
はじめてのママリ🔰
1歳半くらいからなんですね!!
わざわざ見せなくても大丈夫そうですよね✨ありがとうございます!!- 4月8日
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
見る必要がないなら見せないほうが良いと思います!
うちは私がテレビっ子なこともあり、よくテレビついてます。
テレビついてない時に自分でリモコン触りながらテレビ見て「あれ?つかないぞ?🤔」って顔をしたり、私にリモコンどーぞしてつけてほしそうにしたりします💧
-
ななこ
あと、アンパンマンとしなぷしゅはビデオ撮っていてぐずったら見せてます😊
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
まだ必要なさそうみたいですね✨
アンパンマンはおもちゃお気に入りなのでうちも時が来たら見せようと思います✨- 4月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ぐずらないなら見せなくていいと思います☺️
息子はご飯作ってる時に泣くので4ヶ月から録画のいないいないばぁとおかあさんといっしゃを見せてます!
-
はじめてのママリ🔰
うちもご飯作ってる時とか必要な時が来たら見せようと思います✨
ありがとうございます✨- 4月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご飯作ってる時や、朝の自分の身支度や家事で忙しい時には録画のおかあさんといっしょ見ています。
![ミルキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルキー
次男は2歳くらいからテレビすきになりましたね
長男はかなり遅かったですがいまはテレビないとやばいです❗
はじめてのママリ🔰
見せるなら、おかあさんと一緒とかですよね!!ありがとうございます✨