※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

知人の赤ちゃんが入院中で、退院間近。出産祝いを渡すべきか悩んでいます。安定してから渡すべきでしょうか。

知人への出産祝いについてアドバイスください。

赤ちゃんの体が少し弱くて…と出産直後別部屋で過ごしていると聞きました。知人は退院していて、赤ちゃんはまだ入院中みたいです。
正期産で出産しており体重も平均かと思います。

赤ちゃんも近々退院できるらしいと聞きましたが、入院が長引いた理由など詳しい事情は、こちらからは少し聞きづらいため、聞いていません。恐らく赤ちゃんが入院していたのは3週間位です。

私自身早産で低体重で出産してしまった為、少し長めに子供が入院していたのですが、NICUやGCUにいた子は、小さめの子供が多めだったので、、平均の体重で入院が長引いているのは何かしらの事情があるのかな?と少し心配になっています。

退院できるということは安定したと思っていいんですよね…?
このような状況でも出産祝いを渡しても問題ないですか?
もう少し落ち着いて事情が分かってからの方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

私なら赤ちゃんも退院して落ち着いてから渡します

  • ままり

    ままり


    説明不足ですみません😭💦
    勿論、赤ちゃんが退院してから渡します!
    ただ、赤ちゃんの入院が長引いた事情が分からないのに、出産祝いを渡しても問題ないのかどうか気になりました。

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言い方悪いですが….
    健康健康じゃない関係なく
    無事に生きてるので
    渡してもいいと思います😌

    • 4月8日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    ストレートな言い方で分かりやすかったです😊
    そうですね!退院したら渡そうと思います☺️✨

    • 4月8日
えるさちゃん🍊

事情は本人が落ち着いたら話してくれるんじゃないでしょうか?😊
無事に退院できたら大丈夫だと思うのでそのタイミングで渡せばいいかと思います👍

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    退院できたら、大丈夫ですよね☺️
    退院したら、渡そうと思います😊✨

    • 4月8日
deleted user

生まれてるなら渡します☺️

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    退院したら、渡そうと思います😊✨

    • 4月8日