※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がうつ伏せで寝ることについて心配しています。対策が必要かどうか悩んでいます。

うつ伏せ寝が問題になってますが、
皆さんのお子さんもうつ伏せで寝ますよね?😢

息子も最近からするようになったのですが
いつも横を向いてしっかり息はしているので
そのままにしていて、気付いたら仰向けに戻すは
してますがやっぱりうつ伏せは危ないでしょうか😭

敷布団は硬めのマットレスで布団も置いてません💦
それ以上に対策しないといかんですかね😢🙏

コメント

さおり

下の子はまだ寝返りできないですが、上の子はうつ伏せ寝が好きな子で、直しても直してもうつ伏せで寝てました😅
怖いので、ベビーセンサー使ってました。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    ベビーセンサーですか😭
    今さらかなとも思ったけど私も買おうか検討中です😣💦

    • 4月7日
ママリ

上の子、寝返りするようになったときは
しょっちゅううつ伏せで寝ていて、
本人は好きそうでしたがわたしは怖くて
何度も夜中に直してました🥲

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    大人でもうつ伏せは苦しいですし怖いですよね😭💦

    • 4月7日
ママリン

上の子も下の子も寝る時はうつ伏せか横向きです🥺何度も寝室確認しに行ってます😅

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    そうですよね😢日中は目の届く範囲にいるからいいけど夜は長く寝るし怖いですよね😢💦

    • 4月7日
ままり

7ヶ月の息子、
先月からうつ伏せでしか寝なくなりました。
初めの頃はずっと戻してたんですが、
自分で身動きの取れる赤ちゃんは
息苦しくなったら動けるとのことだったので
今は戻してません😌
夜中私の目が覚めるたび息確認してます😌

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    私もそういう風に聞いたのですが亡くなる子も実際居ると聞くとやっぱり怖いですよね😭
    親もずっと見れるわけじゃないし😫

    • 4月7日
🐟

寝返り出来るようになったらうつ伏せ寝になってしまい、よく仰向けに直したり、転がらないようにタオル棒状にして添えたり、ちょいちょい確認してました💦
あとは温めすぎも良くないと思いあまり布団かけたりしなかったです。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!
    うつ伏せ対策されてたんですね🙏温めすぎも良くないと聞いたので私も布団掛けて寝かせたことないです😢

    • 4月7日
  • 🐟

    🐟

    していたんですけど睡魔に勝てなかったり…なんてこともありましたが😂この頃はまだ夜通し寝てくれなかったから起きない時はちょい確認してましたね😅
    寝る時の服装難しいですよね、真冬とか布団無しで大丈夫かなと思いましたがスリーパーがかなり重宝しました✩.*˚今も使ってます( ˙꒳​˙ )

    • 4月8日