コメント
はじめてのママリ🔰
子育て環境なら、断然、東京の稲城です。
乗り換えが便利なのは稲田堤ではありますが。。
あのあたりは多摩川沿いであるのでハザードマップは確認しておいたほうがよいかな。。っと思います。
はじめてのママリ🔰
子育て環境なら、断然、東京の稲城です。
乗り換えが便利なのは稲田堤ではありますが。。
あのあたりは多摩川沿いであるのでハザードマップは確認しておいたほうがよいかな。。っと思います。
「住まい」に関する質問
自身の親について 現在シングルのため親と同居してます 再婚するため家を建てもうすぐ引っ越しです。 お金は、自分達でなんとかします。 この場合全て事後報告でいいですよね⁉︎
新築戸建てのLDKが16畳しかないです。 収納部分、玄関で入り通路入れたら18畳ですが、有効部分は16畳です。 すごく好きな土地(実家も近くて治安も良くてスーパー小学校なんでも揃ってます)に引っ越せて嬉しい気持ちでし…
引っ越しについて。1に住み続け物件を探すか、2に引っ越すか、下記ならどちらを選びますか? 家族構成 5人、小1、年長、0歳 1、6万8000円 3DK 築50年 駐車場付き 浄化槽の為年1の掃除必要、自己負担1万ちょっと 隙間…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
稲城はやはり子育てに良い環境なんですね!!
確かに稲田堤は乗り換えに便利で良いな〜と思いましたが…。アドバイスありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
正確には稲城が。。っというよりも、神奈川県の子育て支援が東京よりかなり劣るんですよ。。
なので、どちらかで迷っていて、特に実家などの縛りがないのであれば、断然東京です。
ママリ
そういう事ですね!!確かに東京都の方が支援は手厚いですよね。今、川崎市に住んでいて川崎の保育園料は高いと聞きますし。色々と検討してみます!
はじめてのママリ🔰
川崎市の公立学童(わくわく)も色々あるみたいなので。。稲城市の学童のほうがしっかり運営されてはいると思いますが、開所時間が他の地区よりも短くて大変そうでした。(今は改善されているかもしれません。)
ママリ
そうなんですねー!
色々と教えて下さりありがとうございます😊