※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

神奈川県川崎市の稲田堤(稲田堤駅)か東京都稲城(稲城駅)に住んでい…

神奈川県川崎市の稲田堤(稲田堤駅)か東京都稲城(稲城駅)に住んでいる方いらっしゃったら教えてください。
(引越し先の候補で上がっている為)

子育て環境や治安はいかがですか?
住みやすさ等も伺いたいです。

まだ先の話ですが小学校の評判も分かれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

子育て環境なら、断然、東京の稲城です。

乗り換えが便利なのは稲田堤ではありますが。。

あのあたりは多摩川沿いであるのでハザードマップは確認しておいたほうがよいかな。。っと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    稲城はやはり子育てに良い環境なんですね!!
    確かに稲田堤は乗り換えに便利で良いな〜と思いましたが…。アドバイスありがとうございます😊

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正確には稲城が。。っというよりも、神奈川県の子育て支援が東京よりかなり劣るんですよ。。

    なので、どちらかで迷っていて、特に実家などの縛りがないのであれば、断然東京です。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事ですね!!確かに東京都の方が支援は手厚いですよね。今、川崎市に住んでいて川崎の保育園料は高いと聞きますし。色々と検討してみます!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    川崎市の公立学童(わくわく)も色々あるみたいなので。。稲城市の学童のほうがしっかり運営されてはいると思いますが、開所時間が他の地区よりも短くて大変そうでした。(今は改善されているかもしれません。)

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    色々と教えて下さりありがとうございます😊

    • 4月8日