![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
ほんと保育所高すぎです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高くて、退園しました…
働かないって選択にしました。
税金も引かれるし、保育料も7万とそう高くはないと言われる金額ですが、我が家には高くて大変だったので😢
4月から幼稚園に入れたのでまたお仕事再開です😊
-
はじめてママリ
退園したんですね!!💦
旦那からも仕事辞めたほうがいいんやない??って言われ悩んでいたところです!- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そこまでしてやらなくては行けない仕事でもなかったので、、
年間80万円近くかけて保育園に行き風邪ひいてまともに行けるのはひと月に5日ほど。
税金から賄われてるとはいえ、そんなの関係ないレベルで割高な保育料でした。
私からしたら、介護保険料は毎月最高でも3.6万円(1割負担分)なのに、保育料が7万円も8万円もする方がありえないと思ってしまいますね…
高齢者なんかより子どもの保育園利用期間は短いし、人数も少ないのに。。
私の場合は一旦辞めても国家資格(介護福祉士、社会福祉士)あるので、再就職はしやすい職だったので退職しましたが、状況によりますよね😊- 4月8日
-
はじめてママリ
詳しくありがとうございます!
やはり考えないとですね、、、
旦那と話し合ってみます😭- 4月8日
![Ayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayaka
未満児は、高いですね💦
-
はじめてママリ
高いですよね(^_^;)
なんでこんなにかかるんだ?!?!?ってなりました!- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4歳なのでもう無料ですが通知はきててたっか!!!って思いました😂
1歳の時認可全滅して認可外だったんですけど、認可より安くて逆にラッキーだったかも🤣🤣🤣
-
はじめてママリ
認可外のほうが安い場合もあるんですね💦
- 4月8日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
私もひっくり返りました🤣
上が小3だから二人目半額もなく、、ただ二歳から無償の市なんで一年間だけだし頑張ります、、
ただ収入低いのに月六万は本当にため息しかないです🤮
-
はじめてママリ
それはしんどいですよね(^_^;)💦
そんな高くて何に使ってるのか‥‥- 4月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも初めての保育料白目でしたがわたしの育休期間の住民税ゼロだったおかげで減ったのでたすかってます😂😂😂
通知来るたびドキドキしてみてます🥵🥵
-
はじめてママリ
毎年更新されていくんですか?
- 4月8日
-
ママリ
共通だと思ってました😳!
わたしのところは4月〜8月、10月〜3月で保育料決定通知が届きます!!
去年は復帰したてでわたしのお給料ないに等しかったので8月までは安いですが10月からはしっかりとられそうです🥵- 4月13日
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
4万9000円でさすがに復帰したてできついから旦那にいくらか出してもらう予定です😇😇😇
-
はじめてママリ
高いですよね(^_^;)💦
- 4月8日
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
高いけど20-30万かかって差額は税金ですので
仕方ないです…
-
はじめてママリ
そうなんですね!
- 4月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも8万かかってますが、
日本の保育料は上の方の言う通り多額の税金のおかげで激安なんです🤔
-
はじめてママリ
他からは激安なのかもしれないですけど、私の収入からは激高です(笑)
- 4月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高いですよね😭時短で働いてたのもあって、給料は減額で保育料払ってると私の給料ほとんど残らなくて、かなりきつかったです。早く3歳クラスになって欲しいですね。。
-
はじめてママリ
ありがとうございます!
私もパートになるので、、手元に残らないです🤣🤣- 4月8日
はじめてママリ
高いのに自宅保育お願いします。って言われると‥‥そっか😭😭ってなります(^_^;)
うさ
給食費合わせたら9万5千円で泣きそうです💦
本当こんだけ払ってるんやから毎日見てくれええって感じです笑
はじめてママリ
同じ考えの方いて安心しました😭😭