
マンションで大きな音が聞こえて怖い。どうしたらいいかな?
引っ越して4日目です。
賃貸のマンションですが隣の壁から
ドンドンドンドンと一定のリズムで
音がなっていました。
小さい音ではなくかなり大きい音でした。
異常だったので
旦那に言いに行ってもらう事にしたのですが、
ピンポンを鳴らした瞬間音が止み
部屋の電気が消えたみたいです。。
居留守を使われました😭
子供がいるのでうるさかったから
壁を叩いて怒っているのかな?とも思いましたが、
不自然な程に一定のリズムでかなり長い時間でした。
引っ越して早々怖いです😭
皆さんならどうされますか?😭
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず様子見ですかね…、
何か作業してたとか?はありがちかも。
また同じように長時間大きな音してたら管理会社とかに連絡します。

はじめてのママリ🔰
1日だけならDIYで作業してたとかもありそうですね🤔
引っ越しの挨拶で隣の方を見たりとかはなかったですか😊?
次も長い時間音がなるなら録音して管理会社に連絡する方がいいかなと思います😊
-
はじめてのママリ
そうであってほしいです😭
インターホン鳴らしたのに居留守が更に怖いです😭
挨拶の粗品が明日届くので
明日挨拶に行く予定でした!- 4月7日

グラタン大好きママ
一回だけなら作業してたのかもしれませんね🤔
うちも前に上の階の人が棚組み立てしてたらしくて木槌打ってた音がびっくりするくらい響いてました💦
何度も続くようであれば、メッセージ?や嫌がらせの可能性があるので、管理会社に相談されたらどうかなと思います。
-
はじめてのママリ
それならいいのですが😭
居留守が怖すぎます😭- 4月7日

はじめてのママリ🔰
うちもずっと「ドンドンドンドンドンドン」とやられてました🥲ほんと無駄に精神疲弊しますよね💦わざと壁叩かれてるのでないといいですね😭
うちの場合は下の階からでした。
管理会社に言っても収まらないので警察呼んだらすぐ来てくれましたよ!
でももう嫌なので、一階の物件に引っ越し予定です。
はじめてのママリ
作業してただけならインターホン鳴らしたら
出るのではないのかなと思うのですが😭