![amy_🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食5日目でごっくんできず。野菜は試さないほうがいいですか?おかゆからスタートするべきか悩んでいます。他にアドバイスがあれば教えてください。
離乳食5日目ですが、全くごっくんできず。
食材はまだ増やさないべき?
全てべぇ〜と出したり、
オエっとなったりでまだごっくんできずです。
泣きはしないけど、嫌そうにプイっとされます。
この5日間で試したものは
・10倍がゆ
・ミルクがゆ
・ミルクをスプーンで
・白湯をスプーンで
といった感じです。
とろみを残したものや、
ブレンダーしたものをさらに濾して
さらさらにしたものなど、
色々調節したりしましたがダメでした。
完ミでミルクは普段のものからなので、
スプーンにまだ慣れていないということだと
思うのですが、
まだごっくんができていないので
野菜は試さないほうがいいですかね?
しばらくお休みしたほうがいいのでしょうか🥲
あとミルクがゆってあまり良くないですかね💦
離乳食の本にはおかゆの次はにんじんや
ホウレンソウと進んでいきますが、
まずはおかゆごっくんからでしょうか🥲
他何かアドバイス等ありましたら
お願いします。
- amy_🔰(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
慣れてないのに次のステップにいくには早いかなぁと思います。
お口の発達に合わせた方がいいので、様子見ておやすみしてもいいと思いますよ😉
amy_🔰
回答ありがとうございます!
やはり早いですかね💦
本のように順調にはいかないものですね😅
ミルクをべぇーっとしちゃうとなると、
味が嫌というわけではないとは思うので、口の発達の問題なのかもですね😢
はじめてのママリ🔰
個人差ありますもんね🥲
うちはもうすぐ6ヶ月なるのでそこでスタートする予定です!
どうなるか分かりませんが、子どものペースに合わせてゆっくり進めていけばいいと思います😊
amy_🔰
近い月齢ですね!✨
そうですね💦
やはり個人差あるんですね💦
焦らず、子供のペースに合わせます❣️