
コメント

。
参考にならないかもですが💦コロナ前、長男が生後7ヶ月頃から通ってました!
私はその時仕事してなかったしコロナもなかったので託児所預けながら2ヶ月程で免許取れました!
。
参考にならないかもですが💦コロナ前、長男が生後7ヶ月頃から通ってました!
私はその時仕事してなかったしコロナもなかったので託児所預けながら2ヶ月程で免許取れました!
「その他の疑問」に関する質問
ドコモ、au、ソフトバンクならどこが好きですか?UQ、ワイモバ、イルモ等も含みます。 長年ドコモ使ってますが、最近電波も悪く安定してない印象があります。イルモに変えたせいかもしれませんが、電場はきちんと立って…
妊娠前から犬を飼ってる方 出産後の愛犬のお散歩ってどうしてますか? 夫が07:00-21:00は仕事のため1人なので、 抱っこ紐で行かなければですが、抱っこ紐も 限界がありますよね、、🥲 2、3歳になって歩き出した時のお散…
保育園のママ友のお宅にお呼ばれしました。おやつでも食べましょーと言われたので、皆で一緒に食べる用にケーキ屋さんのクッキー1500円分と、無添加の子ども用のお菓子を準備しました。 初めてお家に行くのと、カブト虫…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2ヶ月で取れたんですか😳ちなみに週何回ほど通われてましたか??
土日なら子連れで行けるけど混みますよね…😭
。
週3回から4回くらい通ってました💡
学科は時間割が決まってるので、自分が受けなきゃいけないのを狙って片っ端から受けていき、空いている時間で実技の予約を入れる感じです!土日だと混むと思いますし、弟が仕事しながらコロナ真っ只中の時通ってましたが実技の予約が全然取れなくて結構時間かかってました💦
教習所によっては託児所に預けられる時間が決まっていて友達の所は2時間までしか連続で子供預けられなかったらしいです😱
扶養内パートでしたら、働く時間を調整して平日も行った方が効率よく免許取れると思います!