※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実家で喧嘩して帰宅。育児や出産先に悩み。どこで出産がいいか相談。

里帰り出産するつもりで実家へ帰ったのですが
喧嘩してかえってきました。
喧嘩の内容が、一歳五ヶ月の子供がいるのですが
子供に対して、泣き止まないとうるさいっと言ったりして
怒ることが度々あり、最初は我慢していたのですが
子供に対して声を上げることが許せず
怒って帰ってきてしまいました。

私が親に怒ったことに対して、親から言われたことが
日頃から育児に対して文句言いすぎやし
細かすぎると言われ逆ギレされました。
自分の家に帰ってから1週間たって
いつでも帰ってくるように。と連絡がきました。

私の旦那は月に4日間は出張があり
すぐに帰ってきたり、休みがとれる仕事ではないです。
旦那の親は30分くらい離れた所に住んでいて
すぐに来てくれるとは言ってくれてはいるのですが
なんでもなんとかなるよ、というタイプで
安心して私が入院してるときに任せられるタイプでも
ないです。
実家の親は常に家にいるので、病院へいっても
子供を任せられるのですが、声を上げたりしないか
心配で、、、

私が住んでいる近くの病院も里帰り先の病院も分娩の予約には
空きがあるみたいなので大丈夫みたいなのですが
皆さんならどっちで産むのがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんはママリさんの親に懐いてますか?
うちの父親もザ・昭和の親父で一歳半のうちの子に大声で怒ったり、触ってはいけないものに触ると手をパチンと叩いたりして泣かせます😅
大声出さないでと何度注意しても直りません…父親本人はそんなつもりはないみたいで😓
でも子どもはじいじに懐いてて抱っこをせがんだりもします。
お子さんが怖がってない、自ら近寄って行くとかなら少し我慢して、常に人手が確保出来る実家に頼るかなーと。私なら、ですが。

私も夏に出産予定です。自分が入院中、上の子の事が心配ですよね💦ママリさんの不安が少しでも少ない選択になりますように😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    うちの子も、じいじにとても懐いてます😅
    やっぱり実家の方がってなりますよね、、、

    お互い頑張りましょうね☺️
    ありがとうございます!!

    • 4月10日