※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すすす
住まい

賃貸で木製ドアに穴が開きました😭火災保険の借家賠償保険金で対応可能と…

賃貸で木製ドアに穴が開きました😭

火災保険の借家賠償保険金で対応可能とのことですが
保証金額が1万円でした。
絶対もっと高いですよね😭

今後子供がもっと傷つけることもあると思うので今直すか
出ていく時に直すか迷っています😭

ちなみに大東建託です

コメント

deleted user

敷金で直してもらえる場合がほとんどなので私なら出ていく時まで放置します☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    くらしのマーケットで扉の直しをしてる人もいるので、金額いくらか聞いてみるのはアリかと思います😌

    • 4月7日
  • すすす

    すすす

    コメントありがとうございます!
    敷金で直してもらえるんですか😳!?

    今ガムテープで補修してて対して気にならないので放置したいところです😳

    くらしのマーケット!!!思いつきませんでした😳

    • 4月7日
  • すすす

    すすす

    契約書確認したら敷金がありませんでした😂😭笑

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    敷金なかったのですね😅

    安く済ませるなら自分で業者探して保険金請求する方法ですかね?

    以前マンションに10年住んでいたのですがで 扉の傷🚪つけてしまったのですが元から傷あったのもあり退去の時は扉の修繕などは求められませんでした。

    子供が漏らしたり色々ありましたがクロスの張り替え分のみ敷金から引かれた感じです。
    それは契約書にあったので免れませんでした😅

    • 4月7日
  • すすす

    すすす

    保険金請求する際は賃貸会社より見積もりを提出とのことで
    賃貸会社が選んだところになると思うんです🥲

    10年住まわれてたら求められないのですね。
    敷金がなかった分退去時が不安です😂

    とりあえず修理はしないでおこうと思います🥲色々と教えて頂きありがとうございます✨️

    • 4月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    とんでもないです!グッドアンサーありがとうございます😊

    新生児などいると業者入るのも躊躇いますよね😅

    退去時にやってもらう方が楽ですよね❗️

    • 4月7日