
コメント

はじめてのママリ🔰
影響はしますが本当に栄養がいくのが胎盤できてからになります!

ことり
胎盤完成までは大丈夫です。
私はつわりで吐きまくって何も出来なかったですが、べびちゃんは、ちゃんと週相当で成長していました。
でも、薬とかは悪影響なものがあり、皮膚から赤ちゃんに影響したりとか、ありますので気をつけてくださいね🎵
はじめてのママリ🔰
影響はしますが本当に栄養がいくのが胎盤できてからになります!
ことり
胎盤完成までは大丈夫です。
私はつわりで吐きまくって何も出来なかったですが、べびちゃんは、ちゃんと週相当で成長していました。
でも、薬とかは悪影響なものがあり、皮膚から赤ちゃんに影響したりとか、ありますので気をつけてくださいね🎵
「胎児」に関する質問
胎児のFLが2週間で11mmも 長くなることありますか?🥹 17wで20mmで短いなーって思ってたのですが 今日の健診で31mmになってました、、 測り間違いなのでしょうか😭💦 これがFLの画像です。
現在9ヶ月の妊婦です。 前回の検診から胎児のサイズが平均より少し小さくなってきました。 30週までは、成長曲線の平均にずっといたのですが 32週1,667g・34週1,930gで先生からも少し小さいねと言われるようになりました…
33週の検診で胎児の体重が2200gだったのですが、34週の検診で2150gでした。 先生には「ガタガタして増えていくからこんなもんだよ」って言われたのですが心配です😓 2150gでも週数通りの大きさなので問題はないと思います…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
じゃあ、それまでは卵黄嚢が独自に胎芽に栄養をおくっているのですか??
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!だからつわり期間中は食べられるものだけ食べたらいいと言われてますが例えばビタミンaなどは妊娠初期に食べちゃいけないと言われてます。それは全部栄養いかない訳ではなく多少はお母さんからも貰ってるからです!