![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中の初マタが、妊娠13週で胃の圧迫感と食欲不振に悩んでいます。つわりが酷く、食事が困難。安定期に入ると食欲が増すと聞いて不安。双子を出産経験のある方のアドバイスを求めています。
妊娠13週 胃の圧迫と食欲について。
今週末に14週に入る双子妊娠中の初マタです。
初期からつわりが酷く、今週は特に辛かったです。吐くことが多く、1週間で2kg減ってしまいました。ピーク時に比べると少しずつ良くなってきたので食事も食べられるものから食べるようにしているのですが、胃の圧迫がすごくてなかなか食べることができません。空腹でお腹が鳴っていても圧迫感がすごく「食べたくないな」と思ってしまいます。体が受け付けてくれずおにぎり1個ですぐに満腹になり、その後も長時間食べ過ぎたような気持ち悪さや満腹感が続いて間食などもしなくなりました。たぶん便秘もあるのだと思います。ヨーグルトやフルーツなど、お通じが良くなりそうで口にできるものを選んでいますがなかなか改善されません。
よく安定期に入ると食欲が増して体重管理が大変という話を聞きますが、今の自分の現状からそんなふうになっていくことが想像できなくて…また、「もう出産するまでずーっとこんな苦しいのかな」と絶望もしてしまいます。
双子を出産された方、実際どうだったか教えていただければと思います。今、胸のムカつき+胃の圧迫感で余計に食べられないのですが、つわりが落ち着いて胸のムカつきが良くなるとお腹が大きくなっても食欲は沸くのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも双子です。大体6ヶ月で単胎の臨月ぐらいになりそれ以降は母体は痩せてってましたね😅
14週頃に圧迫感で食べられないということはありませんでした。つわりの残りであまり食欲はありませんでしたが…
![あぽ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぽ🧸
つわりは個人差があるので辛いですよね😭
吐き気止めや下剤を処方してもらうのも一つの手かもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
一般的につわりが落ち着く時期だと聞いていたので絶望しました🥲
なるほど、下剤を使うと楽になりそうですね…!再来週の検診の際か、近々内科を受診して相談してみます!- 4月6日
-
あぽ🧸
私は16週位までありました🥹
0になる事はなく今でも気持ち悪いですが💦
検診再来週なんですね、、主治医の先生がいる日に予約外で受診して処方してもらうのも手です。健診と違って保険適用になるのでお金と比較的安いです!
Twitterでつわりと検索するとトマトさんという方がつわりで食べやすい物などまとめてくれている投稿があるので参考にしても良いかも🥹- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトやビフィズス菌入りの飲料を飲んでいたらお通じがあり、少し楽になりました。主治医はとても優しくて検診の1週間後につわりがひどくて早めに受診したときも「辛かったらまた早めに受診して」と言ってくださったのでまた様子を見て予約しようと思います…!
Twitterのトマトさんのアカウントも拝見し、とても参考になったのでいくつかブックマーク付けました。とても助かりました、いろいろな情報をありがとうございました🥺- 4月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
やはり便秘とつわりの影響が大きいのかもしれません😢次の検診の際に先生に相談してみようと思います…!
すでにお腹が出てきたので2ヶ月先のお腹の大きさが今からドキドキです…!