
コメント

RION
毎日でも頻度にもよりますが、気になるなら受診をオススメします👏

RION
要因の一つとはされていますが、思い当たる節はありますか?

ママママ
過去の質問に失礼いたします
その後どうでしょうか?😭
RION
毎日でも頻度にもよりますが、気になるなら受診をオススメします👏
RION
要因の一つとはされていますが、思い当たる節はありますか?
ママママ
過去の質問に失礼いたします
その後どうでしょうか?😭
「5歳」に関する質問
生後2ヶ月べびと5歳の息子がいます👦🏻 夜の寝かしつけって皆さんの旦那は どんな感じでしたか? 旦那が仕事➕息子の送迎してくれていますが 割り切ってママだけが寝かしつけが普通 なのでしょうか?普通にこちとら寝不足…
母親って趣味の範囲で推し活しちゃいけないんですかね🥲 5歳と2歳の子どもがいて、専業主婦なのでワンオペ育児 これまで子どもを預けて自分の買い物など含め娯楽の為に外出したことは一度もない、通院1回免許更新くらいで…
大人になるさかい目?なのか 口も達者になり態度にも出すようになり いろいろなことを理解するようになって すごい成長してる証なんですけど 5歳児ってちょっとイライラしませんか? 本気のイライラではないのですが… ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
しゃっくりってストレスって聞いたんですがありえると思いますか?