ママリ
友人の話ですが、子供の肌荒れについてずっと小児科で相談していたけど治らず、皮膚科に行ってみたら違う薬を処方されて一発で治ったことがあったそうです。
病院によってよく使う薬も違ったりするし、セカンドオピニオンも大事ですし、1度行ってみても良いと思います!
はじめてのママリ🔰
何種類かの薬を混合なので耳鼻科でも何種類かは同じ薬が入りますが違う薬も入ります。
後鼻漏は小児科ではなく耳鼻科の病気ですから耳鼻科へ行かれた方が良いと思います
ママリ
友人の話ですが、子供の肌荒れについてずっと小児科で相談していたけど治らず、皮膚科に行ってみたら違う薬を処方されて一発で治ったことがあったそうです。
病院によってよく使う薬も違ったりするし、セカンドオピニオンも大事ですし、1度行ってみても良いと思います!
はじめてのママリ🔰
何種類かの薬を混合なので耳鼻科でも何種類かは同じ薬が入りますが違う薬も入ります。
後鼻漏は小児科ではなく耳鼻科の病気ですから耳鼻科へ行かれた方が良いと思います
「先生」に関する質問
1歳4ヶ月の息子の発達についてです。 ママさんや保育士さんなど,たくさんの方の意見が聞きたいです! ●できること ・バイバイ、パチパチ、〇〇くん→はーいと手を上げる、美味しいのポーズ、呼ぶと振り返る、来ることは…
療育のことで相談です ①個別療育 椅子に座り先生と知育やりとり1時間 ②預け型療育 3時間くらい 週2しばりあり。 ①は母子分離が不安で一緒に受けたいとわめき泣きがすごいです。受けはじめ慣れたら先生と安定して椅子…
1年生の息子、やんちゃだし、言葉もキツかったりすることがあります。 担任の先生には「だって自分も」とよく言っていて、承認欲求が強いのかな?と思っていて、たくさん褒めてよしよししてます!と言われました。 私も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント