※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

注文住宅でマイホーム、ついに契約してきました!同じようにマイホーム建…

注文住宅でマイホーム、ついに契約してきました!
同じようにマイホーム建てられた方、
○○は早めに考えとけ!や、これはいらない!、住宅ローンや火災保険のことなどなど、、

家づくりの先輩としてなんでも良いので助言いただけると嬉しいです🥹

ちなみに土地から購入、地域工務店で建築、頭金無しフルローンの予定です💸

コメント

けー

〇〇はいらない、というのは個人差大きいんですけどね💦
個人的には
太陽光要らない、ですね笑
蓄電池とセットであくまで災害対策と捉えるなら良いと思います。

あとは外構は思ったより高くつく!

ですかね笑

素敵な家づくりができますように!

  • もも

    もも

    横からすみません。
    太陽光いらないですか?💦
    オール電化で太陽光にするつもりです💦

    • 4月6日
  • けー

    けー

    上にも書きましたが何に使うか、です。
    売電のみなら今は買取価格下がってますし、価格保証も10年先まで。その後どうなるかわかりませんよね。初期費用や維持費考えたら要らないと思います。
    蓄電池とセットで自家発電したいとか災害対策用に、ならデメリットも考えた上で良いんじゃないですかね?

    • 4月6日
  • もも

    もも


    そんなんですね。
    売電というより 使うためですね。
    逆に 蓄電池をつけると初期費用がかなりかかるので 災害対策ならメリットないと言われました。

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    太陽光は私も調べに調べて「つけない」ことにしたので、同じ考えの方がいて嬉しいです☺️

    つけない理由や蓄電池の考え方も一緒です🙌

    外構費用は予算取りしてもらってますが、もう少し確保しておこうと思います💦

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    私調べで恐縮なのですが、導入コスト(太陽光パネル本体と設置費用)を安く抑えられて、昼間在宅でガンガン電気を使われるようであれば、電気代を抑えられるので良いのではないでしょうか?☺️

    我が家は特に工務店等から太陽光パネルのサービス等なく、付けるなら完全自腹になる&売電ではもう元が取れない&来年復職予定で昼間不在になる&蓄電池はまだまだ高い、などの理由からつけないことにしました!

    今後状況が変わったら後載せでもいいかな〜と思ってます😊

    長々とすみません🙇‍♀️

    • 4月7日
  • もも

    もも


    なるほど〜

    私は働いたとしても しばらくはパートで家にいる時間が長いのと、
    今だと18時半くらいまで 明るいので パートから帰ってきても電気を使う時に使えるのかな?と思ってます。

    あと、まだまだ先ですが子どもが小学生になって 学童に行くうちはいいんですが、こちらでは 小3までしか入れないので、小4からは長期休みの間 ずっと家で過ごすと思うと 冷暖房のお金がすごいので電気代をおさえた方がいいかと思いました😌

    電気代は下がることはないかな〜さらに上がっていくんじゃないかなーって思います💦

    次に車を買う時は電気自動車が主流
    になりそうだし、、

    これを機会に太陽光について調べてみます🎵

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

ご近所のあいさつ回りに何を持っていくかで悩みました😣

  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜!
    全く何も考えていませんでした😅

    どこまで挨拶に行くか問題もありますね💦

    早めに検討&リサーチしておきます!

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    • 4月7日
Rmama♡

外壁は結構悩むので(私はそうでした🤣)ある程度こんなのにしたいとか考えててもいいかもしれません🍀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    外壁、どんなことを検討しておいたらいいのでしょうか?
    外壁の種類は「窯業系サイディング18mm」が標準で、それ以外だと高額になるため標準仕様でいこうとは思っていますが。。

    配色などでしょうか?😣

    • 4月7日
  • Rmama♡

    Rmama♡

    主に色ですね!
    これいい!と思った外壁だいたいオプションでした🤣

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    いい!も思った外壁だいたいオプション、はわかりすぎます!🥹
    見学会でお尋ねしたら大体そうでした😭
    ありがとうございます!

    • 4月7日
deleted user

外構費用は必ず先にきちんと取ったほうがいいです!
後回しにしがちですが今の予算に入ってる金額は絶対オーバーすると思います💦

せをはやみ

外構費用はハウスメーカー提携が高かったので、地域の外構屋さん何ヶ所か見積もりとりました!100万円単位で金額変わったりするので、しっかり比較することをおすすめします🥺

  • ママリ

    ママリ

    100万単位ですか💦
    外構屋さん、全く知らないので早めにリサーチして見積りお願いしたいと思います💦

    コメントありがとうございます❣️☺️

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

外構は早めに動いた方がいい&予算取りをしっかりとした方がいいと思います!
外構はなんでもいい!って感じならあまりかからないかも知れませんが、それなりのものをと思うなら、けっこうかかります。
うちは予定の1.5倍かかりました・・・。

  • ママリ

    ママリ

    やはり外構ですね〜!
    全く手付かずなので、早急にとりかかりたいと思います💦
    コメントありがとうございます😊✨

    • 4月8日