
2回目の移植で凍結胚盤胞を移植しましたが、フライングで検査したら陰性でした。明日が判定日で、妊娠率が高いにも関わらず心配しています。不妊治療の辛さや不安を抱えています。旦那に内緒でフライングしたため、励ましを求めています。
励まして下さい…お願いします。
2回目の移植。
凍結胚盤胞を移植し、BT6です。
夕方ごろフライングしたら真っ白でした…
判定日は明日です。
ママリを見ているとBT6では反応があって当然だったり、
またその後から反応が出たりと色々なパターンを見ますが、今回もダメだったかなーと既に弱気です。
グレード高くて妊娠率55-74%だったのに…。
移植後の過ごし方をYouTubeで見てそれ通りゆっくり過ごして、旦那さんもたくさん気遣ってくれて、
今回は来てくれた気がする!と言ってくれたり…。
申し訳なさと、私にまた頑張る気力が出るか心配です。
残っている卵はあと一つ、グレード低いので妊娠率は低いです。
それが無理ならまた採卵から…
いつになったら妊娠できるんでしょうか。
先月1回目の移植がダメだった時もたくさん泣いて励ましてもらって、しばらくメンタルやられてましたが何とか這い上がり2回目でした。
ゴールが見えない不妊治療、もう怖いです。
親友の妊娠の際にも、同い年の子になるよう頑張る〜!なんて言ったけどもう無理そうです。
いつまでも妊娠できない自分が恥ずかしくも思ってしまいます。
長文すみません💦
旦那に内緒でフライングしたので、この後明るく接する為にも励ましをいただけたら嬉しいです😭
よろしくお願いします😭
- なつ(1歳3ヶ月)
コメント

ことり
私も不妊治療を長く経験しました。
私は卵子がほとんどなく、採卵希望して毎週クリニックには通っていましたが、採卵出来るのは年に一回もなく、しかも凍結出来ずというどうしようもない状況でずっと奇跡を信じてやってきました。
お察しの通り保険適用外の頃から何百万と使いました。
なので、凍結卵ががまだ一個あるというのが「すごい」と思うし、もともと3つあったなら、また採卵すれば採れるのだろうと考えるとそれも「すごい」です。
卵子があるなら、採卵出来るなら、また挑戦して欲しいし、私みたいに無駄にお金を使う形にならずちゃんと成果として凍結卵が出来るのですから、ぜひ諦めずにやって欲しいなと思いました。
まだ、2回目の移植なのですよね?まだこれからもチャンスはあると思います。
応援しています。
なつ
ご丁寧なコメントありがとうございます。
そうなのですね…。
私はまだ1年です。
確かに保険適用になってから治療を始めたので、当時に比べ大分経済的ストレスは少ないのだと思います。
絶望的になっていましたが、まだまだ頑張れますよね。
人と比べず後ろ向きにならずやっていきます。
ありがとうございました!!