※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

22週の妊婦がお腹の張りで悩んでいます。出血や痛みはないが、切迫早産の可能性も。産院に相談し、受診を迷っています。逆子が直っていたが、胎動が下の方で感じるようになり、再び逆子かも?

お腹の張りについてです。
現在22週で、保育士をしています。新年度が始まり一歳児担任。気持ち的にも身体的にも疲れて昨日何度もお腹が張りました。横になるとすぐに治り、出血や痛みも特にないのですが、今大事にしないと切迫で入院になるよ。と言われ二日間お休みをもらいました。
産院にも電話して相談してみたところ、出血や痛みがないなら様子見てもいいけど、電話では分からないから心配なら来てもいいですよと言われました。
今まで健診で頚管長は測ったことないと思います。
(ずっと経腹エコーだったので)

仕事の状況は変わらないので、来週からのことも考えてやはり明日受診したほうが良いのか迷います。
今日1日様子見てたら何度も張るということはなかったのですが、意識しすぎてなのかお腹も痛いような?よくわかりません💦
切迫早産になられた方は、お腹の張りの他に痛み等はどういう感じでしたか?動けない程でしたか?

4日前に健診だった時は逆子は直っていたのですが、昨日から胎動が下の方で感じるようになって、これはまた回って逆子になったとおもいますか?💦

コメント

のすけ

保育士で2歳児クラス担当してる時、31週で切迫早産になり救急車で運ばれました。
産院に普通に健診に行って、お腹張るなら一応内診しようか、となりました。経腹エコーでは何も問題なく赤ちゃん元気でした。内診したら先生が慌て出して、「もう絶対動いちゃダメです」と言われあれよあれよと点滴、総合病院手配、救急車でした。
お腹も痛いとかなく、ちょっと張るなーくらいでした。仕事も前日まで普通にしてました。出血もしてません。なんの自覚症状もなく運ばれ、そのまま入院でした💦
なので、何もなくても頸管は勝手に短くなることあります。お腹が大きくなって押され、子宮頸管の入口が緩んでしまうこともあります。
疲れなどあったりお腹の張り、痛みがあったら尚のこと受診をおすすめします!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    自覚症状なしで救急車レベルとは…大変な思いをされたのですね💦
    それを聞いて少しでも心配ならやはり受診しようと思いました!
    この時期疲れやが溜まり、ストレスにもなるので本当に気をつけなければならないですね。

    • 4月6日
りー

お休みをもらっているなら受診します(^^)💦
園側からしても、病院から働いても大丈夫、休んだ方が良いなどと言われた方が今後のことを考えやすいのではないでしょうか💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね、一緒にクラスを持ってる先生方も困りますよね😣
    明日受診してみようと思います。

    • 4月6日
まーみ

お休みもらっているなら念の為診てもらいます!
心配なら何も無くても張りどめの薬貰えると思いますし、診てもらって頚管長など問題なければ働いている時の心配も減るので😊
私も先日初めての出血で病院で診てもらいましたが、病院に行くまでは何だかいつもよりお腹張ってる?痛い気がする?もしかして入院になる?と全部が気になって😂
結局出血も止まっていて問題無く、なんなら頚管長7cmもあり長すぎて先生が驚く程でしたが😇笑
何も無ければ安心、何かあれば早めが一番なので診てもらって損はないかと!
ちなみに今の週数ならまだまだ赤ちゃん動き回るので逆子は気にしなくていいと思いますよ🙆‍♀️
もう少し大きくなってお腹に動ける隙間がなくなってからが逆子かどうかの判断なので😊
お仕事大変だと思いますが無理せず頑張って下さい🌹

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    出血なにもなくて本当によかったです😢いつもと少し違うだけですごく心配で心配で…なんども病院に電話したりです。でもそんなことで?とか迷惑かなとか考えてしまって💦

    でも何かあってからでは遅いですし、どうして受診しなかったんだろうと一生後悔するのも嫌なので受診してきます!!

    • 4月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    逆子の件も教えていただきありがとうございました😊

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

私は、20週で、2週間前に切迫流産診断されました😂😂その時の張りは子宮の辺りが張ってるような感じがしましたが、横になるまでもないなぁといくらいでしたよ!でもいつもと何か違う感じだったので(座っててもずっと違和感があった感じです。)
念のため病院に行ったのですが、子宮頸管が2.4㍉で自宅安静になりました‪( ; ; )

1週間仕事休み、張り止めを飲んでましたよ!

なので、仕事をお休みをもらったのであれば、絶対行くべきです😭!

あと、私も3日前に20週の妊婦健診の時に下腹部あたりで胎動を感じたので、逆子ですが?って先生に質問したらこの時期はほぼ逆子だよって言われましたよ🥺まだ体が小さいので動き回るらしいです。大きくなるにつれて逆子は治るらしいので、私も不安だったのですが少し安心しました。

保育士さんは大変なお仕事ですよね。尊敬します。
けど、あまり無理せず、自分の赤ちゃんを1番に考えましょ😭
私も1週間休みもらって罪悪感いっぱいでしたが、1番は命だと
言い聞かせて割り切ってました😭

長文失礼しました‪( ; ; )

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    自宅安静されていたのですね。その後は安静解除になり働いてましたか?
    激しい腹痛などなくても、切迫になることあるのですね。怖いです

    私もずっと逆子で、ついこの間直ったばかりだったのですが、また胎動が下の方に行ってしまって、逆子になった?もしくはあかちゃん下がってきてる?💦と焦ってしまいました。

    初めての妊娠で今までのように保育できないことがもどかしく、少し動いただけでもお腹が張り、我が子に無理させてたんだと気づき、仕事も赤ちゃんもどっちも役に立てない😢と涙がでました。
    でも赤ちゃんを守れるのは私だけなので、身体を大事にしていきます。
    明日受診します。

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3日前に受診し3.7㍉まで戻ってましたので仕事復帰しました😭
    ただ、私は20週なので次回妊婦検診が1ヶ月後なので1ヶ月分の張り止めを処方してもらいましたよ🥲

    ただ私の場合、座って安静にしてても下腹部違和感だったので病院に行ったって感じです😭
    横になるとすぐに治れば迷いますよね😢でも、何もなければ安心できるので明日行ってきてください( ⸝⸝⸝ᵕ ̫ ᵕ⸝⸝⸝ )

    私も初めての妊娠で不安なことだらけで、今でもネット頼りです🙄

    そんなに責めないでください🥲
    しゅしゅさんが頑張ってるからです。でもそうやって赤ちゃんが
    サイン出してくれとるって思って
    このお休み中はゆっくりしてください。母子元気であれば保育園の方も家族も安心ですしそれでよしです🥺

    • 4月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    よかったですね😭!
    でも、まだまだ無理なさらないでくださいね。

    励ましていただきありがとうございます😢
    赤ちゃんからのメッセージだと思って受け止めます。
    今ネガティブになってしまって、余計なこと沢山考えてしまいます💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    仕事も休みなくいし申し訳なさで
    いっぱいになりますよね、、🥲🥲
    私も、ネガティブです🥲
    ちょっとお腹が痛くなればネット開いてって感じで不安な毎日です
    神経質になるのもダメっていいますけどこればっかりはどうしようもないですよね、、。゚( ˆoˆ )゚。

    • 4月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    持病で薬も飲んでいて、加えてマイナートラブルで便秘。最近は胃痛も出てきて薬ばっかり飲んで大丈夫なんだろうか💦とか神経質すぎてます😢

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭私も便秘で腹痛が酷くて踠いてました、、
    胃痛はストレスからですかね‪( ; ; )??

    • 4月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるべく薬はーと思ってるので、朝食をオートミールにしたり野菜をたくさんたべるよう意識してるんですがなかなかです💦

    胃痛というか、胃もたれみたいなムカムカがずっとあります。圧迫?つわり?なのかなー🥲

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は、マグミット飲んでます😭


    そうなんですね😭ストレスとか
    もあるかもしれませんね

    あと、何もなくてよかったです😭💕 心配ごとは解消しとかないとですね😭 あんまり無理しないでくださいね!
    お互い元気な赤ちゃん産みましょう🤰

    • 4月7日
初めてのママリ🔰

コメントくださったみなさま
本日受診して、頚管長も大丈夫、子宮口も開いてない、赤ちゃんも降りてきていないとのことでした!
ホッと一安心しております。
一応張り止めをもらいました。

相談に乗ってくださりありがとうございました😊