※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児ぜんぜん大変じゃない!って方いますか?変な質問ですが、、笑

育児ぜんぜん大変じゃない!って方いますか?

変な質問ですが、、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

なんも考えない性格なので大変さはあまり感じませんがよく怒ってます🫠笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!怒ることをされても大変と感じないってことですね🙂
    そんな風に思えるようになりたいです!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に無です😂
    きっと周りからは大変そうとか思われてそうですが、、、🤣

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなく状況は想像できました!笑

    無でいる時のことです↓
    食べ物床に落とされたりこぼされたりして、片付けても無駄だし、私困らせるためにふざけてやってるなーと思うから怒らないため無になって暫く片付けず放置したりするんですが、夫がその状況にびっくりしてるところとかむかつきます。笑

    話のながれおかしいですか?笑
    ダイニングテーブルの下今めっちゃ汚くて無になることについて考えたらむかつくこと思いついちゃったんでついつい言いたくなって!!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2歳のお子さんですか?🤔
    わざとやってると思ったら私ならご飯下げちゃいます😂
    食べ物で遊ぶならもう片付けるから〜って言ってその後もお菓子なしです。笑笑
    それで旦那さんからクレーム来るならお前がやれと言います。笑

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳の子です。
    強いママですね、私もそんな気持ちで子供に接したいです!
    大変大変!って思い詰めずに子供と接します🥺
    気持ちすごく楽になりました!!!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも2歳の子がいるので分かりますが、結構色々と理解してますよね🙄
    うちの子はご飯食べるのもナマケモノ並に遅いのであらかじめ時間伝えてそれ過ぎたら遅くても下げちゃいます!泣こうが何しようが、関係ないです🤣🤣

    片付かない。虫歯になる、
    良いことないです。笑笑

    大変と思ったら「ママそれやられると大変だからそれやるならおしまいね!」とか自分の気持ち素直に伝えるのもありだと思います💓💓

    あまり頑張り過ぎずにいきましょ🫶🏻

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

週6ワンオペで子ども3人なので大変そうってよく言われます。両家両親頼ることもないので余計?なんですかね。

私自身かなりテキトウなので、全然大変とはならないです🤤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ考えすぎちゃいます😭😭
    いろいろな考えの方がいますが、私もできればテキトウでいたいです!
    でもなかなかそれが出来なくて自分を追い詰めてる感じします😭
    意識してテキトウを心がけてみます!
    3人も子育て!毎日お疲れ様です!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は考えるのも面倒で🥲
    もうなるようにしかならないなあと。。。今日も子どもも生かせられた、私すごい!ってくらい底辺にいます笑笑。そのくらいハードル下げないとキャパオーバーで毎日頭が噴火してそうです🤣

    たしかに、
    何事も一生懸命やってるママさんは周りから見てると大変だなあと思います。そしてテキトウってのができないというか。。。全力でやっててすごいとさえ思います😂💕

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

大変ですが、想像通りというか、まぁ育児って大変なのが当たり前だよねって感覚なのでそこまで負担に感じてないです!
大変ではあります!笑

あとは保育士なので知識がある分ちょっとだけ心に余裕があるのと、
園で1歳児10数人を相手にしてるので、我が子2人だけなら何されても動じないと言うのはあるかもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児って大変なんですよね。
    そうですよね。
    保育士さんほんと尊敬します。
    家でも職場でもお疲れ様です!

    • 4月6日