

はじめてのママリ🔰
こればかりは性格かなと思いました😭😭💦
うちの子はプーメリー見ながらよく勝手に寝てました🙄

はじめてのママリ
娘も最初は朝寝は一人で寝てました!そこから徐々に抱っこじゃなくても寝れるようになりました☺️個人的に昼寝が一番最後ハードル高かったです、、、😭
ひたすら抱っこでうとうとするまで待って、半分寝かけのタイミングで(お雛巻きあり)ベッドに置く→泣く→抱っこ→うとうと→置くの繰り返しで3.4ヶ月頃には隣にいるだけで寝れるようになりました☺️今はずっと隣で一緒に寝てますが、昼寝も長くなってくると寝た後離れても大丈夫になりましたよー!

ぽんぽんぽん
うちの子も1日に一回は1人で寝てくれますが😅他はゆらゆらしたり、抱っこじゃないと寝ませんよ🥲
最後のお昼寝はとても難しいですよね!

3児ママ
うちも朝イチのミルク後は泣いても忙しくて抱っこしてあげれないので、ほにゃほにゃしながら勝手に寝るようになりました💦
あとは抱っこで寝かしつけか飲みながら寝落ちですが、夜はお風呂→ミルク→寝室に行っておやすみって布団に寝かせると自分で寝る日が増えました😌
コメント