
お菓子をあまり与えない育児をしている方への質問です。成長後にデメリットを感じたことはありますか?
チョコレートデビュー遅くてデメリット感じたことありますか??
我が家はゆるく無添加生活をしていることもあり、
普段からほとんど菓子を与えていません。
そのため息子もあまりお菓子を欲しがることなく、現在もボーロや赤ちゃんが食べるようなお煎餅でも満足しています。
(保育園ではハーベストなども食べています😅)
また、チョコレートはデビューを遅らせたかったので特に意識していて、虫歯になるからね〜、大人のお菓子だからね〜、とやんわり避けていました。
現在3歳8ヶ月で、正直ここまで与えないつもりはなかったのですが…
息子本人もチョコレートを見ても「虫歯になるからね〜」と覚えていて食べたがりません😅
別に進んでお菓子を与える必要はないとは思いますが、なんとなく可哀想に思えてしまうと言うか…🥲笑
あまりお菓子を与えなかったご家庭の方、成長してからデメリット等感じたことありますか?🤔
(例えばチョコレートや生クリームの美味しさに目覚めて急にめちゃくちゃ欲しがって抑えるのに苦労したとか…)
- はじめてのままり(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)

✩sea✩
チョコレート、飴は小学校に行ってから、です( ・ᴗ・ )
保育園ではココアケーキとはか食べてましたが、家ではチョコレートや飴などは一切あげてませんでした^^*
今現在、特に問題なく、すごく欲しがることも食べたがることも無く、時々チョコレート一欠片とかは食べますが毎日じゃないです!
一番下の子はジュースも飲まないで育ててたら、ジュースほぼ飲めないです💦
(ジュースあげても、一口飲んで「いらない…」という子です💦)

なな
うちも最近チョコレートデビューしました😃
癇癪持ちな上の子。
グミや飴、スナックも解禁しましたがめちゃくちゃ欲しがるって事はないです☺️
週に何度か(病院行く時とか、お出かけの時)個包装持って行って、2つ選んでねとかしているので本人は楽しみにしていますが、毎日出せって感じではないです😄

マロッシュ
うちは乳製品にアレルギー反応が出ていたので、保育園では完全除去、家でも特別食べさせてなかったです。
4歳過ぎから家で食べるようになりましたが、特別な時に食べられる物として重宝しました😅
例えばお薬飲めたご褒美など…。
今はチョコレート大好きですが、特にめちゃくちゃ欲しがるってこともないです🤔
何個までね!と言えば守ってます😂
なので特別感を出すと何と無く良いのかもと思ったりもします😂

ママリ
うちは今五歳ですが、同じくお菓子はほとんど与えず育ててきました🫣
お菓子のデメリット?は今の所感じてませんが、甘い系で言うと、ジュースも極力与えず(のんでも果汁100%)にいたからなのか?たまにジュースを買ってあげると水のように飲み干してしまうのは、普段飲ませなさすぎたかな‥と思う点ではあります😅

ママリ
うちは2歳で解禁したんですが、今現在かなり欲しがる様子とかもないです(^ ^)
たまにお出かけの時に1個だけだよってな感じで納得します✨
飴は元々苦手みたいで全く食べません”🤷♀️゛
虫歯のリスク心配はありますがルールを守ってチョコ食べたらお茶飲む、定期的に歯科検診行くって感じです!

am.11
姉の子が3歳まで甘いものは禁止、お菓子も決まった時間に決まった量親の決めたものしかあげない、を徹底していました。
お正月やお盆に実家で皆で集まったときに、私がお土産で持って行ったお菓子や実家にあるお菓子も、周りは目の前で食べてるのに子供にはあげてませんでした。
成長して今は小学生ですが、実家での集まりの時親の目を盗んでお菓子を口いっぱいに放り込んでいるのを何度か見ています。
見つかったらお母さんに怒られる、けど自分の家に帰ったら食べれないから。と言っていました。
何事もほどほどに、が良いのだなと思いましたね・・😖

ままり
チョコではないのですが、わたし自身が炭酸や100%以外の果汁ジュースを飲まずに育ちました!
今でも炭酸飲めないし、30%のジュース(なっちゃんとか)は美味しくないと思って飲めません😂
小学生の時とか周りは飲んでましたが、飲めないんだーって言って断ってました!
長女はチョコや生クリームはデビューしてますが、グミガム飴はまだデビューしてないです!
本人も「これ食べれないやつだよねぇ!」と言って1歳からのかっぱえびせんとかボーロを選びます😂

nico ☺︎ ガチダ部
まったくあげてないわけではないですが、粉薬飲ませる時にチョコアイス混ぜたり、パピコやチョコチップパンなどしか食べさせたことなく、板チョコそのまま!みたいなのはいまだにあげたことないです😂
平日は園でおやつ食べて(チョコレートは出ないです)、休日のおやつはアイスかおせんべい、じゃがりことかですね笑
お誕生日やクリスマスのときにケーキは食べるので生クリームは好きですが、たいした量は食べません。
今のところ虫歯もゼロだし、欲しがって困ったこととかはないです🙆🏻♀️

はじめてのままり
皆様ありがとうございます!!
まとめてのお返事で申し訳ありません…🙇♀️
おやつ控えているご家庭が多くてビックリと安堵でした🥰
デメリットはあまりなさそうでよかったです!(やはりあまり厳しくすると逆効果ということも分かりました…💦)
チョコレートもご褒美感覚や特別感で少しずつ与えてみようと思います🙋🏻♀️💕
ありがとうございました✨
コメント