子供の無駄知識や質問にイライラしている女性の相談です。対応方法を教えてください。
春休み、疲れすぎて心もどんどん荒んでいますので表現が悪いですがごめんなさい…
子供が根拠のない、たった今ひらめいたような知識をひけらかしてきた時、イラッとします…
例えば、「あのさぁ!ハサミって〜こことここに磁石が入ってるから簡単にパカパカできるんだよ〜!」みたいな…
余裕がある時なら、「いろんな想像ができるなぁ」とも思うのですが、毎日ずっとずっと姉弟の「ママママママー!」、「あのさぁ!」「見て!」「ママー!」「聞いて聞いてー!」「見ててよー?!いくよー?!」「問題です!」ばっかりで、いちいちイラッとしてしまいます…
せめて姉弟、どちらかが喋り終わるまで待てばいいのに、待つどころか被せてくる。
「順番!」と制するのも、一日ずっとなので疲れる。
その時早かった方を1番にしてるのに、「さっきから姉ばっかり」「さっきから弟ばっかり」と子供ならではの自己中な考え方にも大人気なくイラーーーっとしてしまいます。
話は逸れましたが、謎の質問や自分なりの知識の披露、どう答えればいいですかね…
- いちご(5歳7ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
ええー?そうなん!知らなかったー!!
でいいかなと😂笑
テキトーですテキトー!笑
ゆみ
分かります😂うちもありますよ😂余裕ある時は聞いてますが、適当に返事する事もあります🙄何の解決にもならずにごめんなさい💦
はじめてのママリ🔰
小学校教員やってますが、週明けの月曜日、子どもたちは聞いて聞いてーどこどこいって、なになにしたのーーーと一生話しかけてきます😂
耳が10個あっても足りないくらい。
でも他人の子だから、イライラというよりかは子どもってこんなもん。て思いますし、とりあえず忙しい時はふーんへーすごい!などの反応だけはするようにしてます😂
反応すると、子どもたちは満足して自分の、席へいきます(笑)
なので、心がこもってなくても、すごいねーへーとだけ言ってみてください🥺
子どもが見てと言う心の裏側には、すごいとか、さすがとか言ってほしいんだと思いますよ😌
私も上の子がうるさくなってきた時期なので、共感いたします😭
めい
共感しかない、共感しかないです!笑
余裕があるときだけ、◎◎がすごいね!と具体的に褒め、時間稼ぎのタスクを適当に出します。(ハサミの件であれば、ハサミ全部そうなってるか、見てきてごらん、みたいな。笑) 折り紙見せてきたら、すごいね!他の色でも作ってみなー!などですね。
基本は、リアクションだけとって、8割受け流してると思います😭
うちも姉弟、月齢も質問者さまと近くて、大変ですよね、謎の喧嘩ばかりだし。笑
もう私は、ママ今から休憩します!って言って、ソファーにゴロンして、携帯で漫画見たりして息抜きします、本当は良くないでしょうが、身がもちません😭笑
コメント