
コメント

おけい
産婦人科で吐き気どめを処方して貰いました。
あまりに酷い時は点滴もお願いしました。
食べれるものを必死で探しましたが難しいですよね。
私は午後に向かって酷くなっていたので午前中に食べたり、家事をしたりしてました。

ままり
点滴に通いました
食べても吐くなら吐きやすい物を…と
思いましたが身体が拒否💬
キムチご飯が物凄く食べたくなり食べましたが
秒で吐いたのを覚えてます😅
-
🤰
お忙しい中、ご回答して下さりありがとうございます🙇♀️
ご参考にさせて頂きます!- 4月8日

うなこ
妊娠10週目です。
私もほぼ同じ症状です。つわり真っ最中です。
食べづわりと吐きづわり、つらいですよね、わかります😭
ずっと気持ち悪い上に、空腹になると更に気持ち悪くなるから頑張って食べても結局気持ち悪い、、そして吐く。。
お気持ち痛い程わかります😢
私は病院でプリンペランという吐き気止めを処方してもらいましたが、正直効いてるのかどうかよくわかりません。が、プラシーボ効果を狙って処方してもらうのはありかもしれません。(私は「本当にすごく辛いので処方してください」と言いました。)
あとは、夜は基本気持ち悪くて眠れない日が多いのですが、眠れなくても無理に寝ようとはせず、寝るのは諦めてます。吐いて疲れてやっとウトウトしてきたら身を任せて寝る、という風にしています。そうしてると、身体は辛いけど気持ちはいくらか楽というか。
乗り越えたわけではないのですが、「同じ症状の方がいる、、!!」と思い、コメントしてしまいました。
今は本当に辛いですが、無理せず、できる範囲で乗り越えましょう😣😣😣
-
🤰
お忙しい中、ご回答して下さりありがとうございます🙇♀️
吐き気止めがある事初めて知りました!ありがとうございます!
耐えきれなくなったら次の診察の時に言ってみます😭
同じ症状の方がいて、少し嬉しかったです!
喜ぶことではないかもしれないですが笑💦
お互い頑張りましょう🎌
ありがとうございます!- 4月8日

ぽん
吐き悪阻メインで、日によって食べ悪阻でした
ピークの時は脱水がおきたので週3で点滴に通ってました💦
私が食べれたのは
みかんゼリー
冷たい白ごはん
は吐く確率が少なかったので白米に塩かけて食べてました🥲
1日かけてゼリー1個食べれるかどうかでした
食べ悪阻の日はラーメン食べてその後吐いてました笑
いつか終わると言われても、そりゃあ出産すれば絶対終わるし、そんなこと言われても今辛いんだよ!って気分になりますよね
暖かくなってきてより脱水が怖いので点滴お願いしてみてもいいと思います
点滴で楽になるかは人それぞれですが、
私自身体は楽にならなかったですが、今日は点滴したから食べれなくても、飲めなくても大丈夫だろうと気持ちが少し楽になりました🫶
-
🤰
お忙しい中、ご回答して下さりありがとうございます🙇♀️
ご参考にさせて頂きます!
このまま食べれない状態が続いたら点滴お願いしてみます🤤- 4月8日

はじめてのママリ🔰
どちらもあります。
初めは食べ悪阻から始まって、7週目頃には吐き悪阻も。その時点で体力的にダウンしてたけど8週目後半くらいから一気につわり酷くなり3〜4日くらい水も飲めない、何も食べれな状態で起き上がるとフラフラする感じでした。
脱水が怖かったので塩分取らないとと思い、冷凍枝豆に塩をふりかけて少しずつ食べたらちょっとだけ回復?したよーな。それから一口ずつ水分を取るようにして少し動けるようになってから病院で点滴受けました。
点滴が私にはあってたのか、一気に回復。吐気は多少残ってますがあの地獄のような時間がやっと消えて、今はおにぎりとか受け付けなかったものが食べれるように。
点滴でつわりが治ることはないかもですが、体力落ちきる前に点滴受けに行かれてもいいかもです。
-
🤰
お忙しい中、ご回答して下さりありがとうございます🙇♀️
水も飲めないはしんどすぎますね💦
このままの状態が続くようなら点滴お願いしてみます🤤
ありがとうございます!- 4月8日
🤰
お忙しい中、ご回答して下さりありがとうございます🙇♀️
ご参考にさせて頂きます!