※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

子供が最近お菓子を食べ過ぎていて、疲れやすくなっていることに不安を感じています。明日からはお菓子を減らし、代わりにフルーツやチーズを食べさせたいと考えています。食べ過ぎはどの程度が普通なのか気になっています。夫は糖尿病を心配していて、協力を求めています。


最近むすめが本当にお菓子を常に欲します。
大人もそうですが、子供なんてなおのこと
あんな美味しいもの食べたいよなとわかるんですが

今日は特に食べさせすぎてしまいました。
分かってんならあげんなよだと思うんですが
お昼作る時間なくコンビニ行ったら見つけてしまった
いちごサンド。いちごヨーグルト。。
完食。
屋台でりんご飴やらチョコバナナやら大人の食べたり、
アンパンマンのグミをいただいて気づいたら全部食べてたり💧わかります、食べさせすぎです。なので批判やめてください😭虫歯も心配だし糖尿病も心配です。
だからと言ってご飯をよく食べてるかと言ったら食べてません。とゆうか食べません💧

最近少し早めに起きてるのもあって午前にはもう眠そうで、今思えばあれって症状なのかな?と不安になりました。だからと言って走り回ったりしないかと言ったらそうではなく公園に行ったらよく遊ぶしパパいたら家の中でもひたすらに走ってます。
けど最近スーパーなど行っても疲れたを覚えたのか?
座りたい!とカート差したり抱っこ!とせがんできます。

疲れやすくなってる。確実に。

不安ならお菓子食べさせなきゃいい話なので
明日からはお菓子見えない位置に置いて
時間を決めてひとつ。フルーツ食べさせる、チーズなどで代用、をなるべくしていきたいと思うんですが、、

お菓子食べすぎってくらい食べてる方どのくらい
食べちゃってますか?

パパはこういう日くらいいいんだよと甘い人なので
小児糖尿病あるからほんとに今だけでもとりあえず
習慣づけのために協力して!とゆいました。
おしっこが当分の匂いするかと言われたらしないですが
たまにすごい勢いで水をがぶ飲みする時もあります。
(毎日ではありません)

コメント

ママリ

お菓子を毎日あげていましたがやめました。
(元々4連お菓子の1〜2つだけ、とかですが)

砂糖、塩分、添加物、栄養の偏りが心配なので、
お菓子や甘いものは手作りしてます。
レンジでチンして作るポテチ、レンコンやカボチャチップス、
レンジで作る簡単プリンとかです。
ズボラなのでレンジ大活用です。笑

あとは、おっしゃっている通りチーズ(子供用の鉄分やカルシウム入りのもの)、果物でも代用しています。

あとは煮干しもお菓子代わりにしています。

はじめてのママリ🔰

義実家にいくとお菓子多くなるので、10:00.15:00に何かそれぞれ1つ、食後はおせんべいかリンゴくらいにしてもらってます。

アイスもすぐたべさせたがるのですが、家族集まるイベントの時か土日のお出かけの時などメリハリつけるようにして宣言しています。
ご飯食べない時は、お菓子なしまたはお煎餅1枚くらいにしてもらってます。可哀想とか言われることもありますが聞こえません🤣

夫にも伝えてますが、食べ過ぎだからダメとかだと守ってもらいにくいので、
歯磨き嫌いで少ししかできないので甘いもの多いと虫歯になりやすいとか、
胃腸そんなに強くないので、消化に悪いからいつもはだめ!と伝えてます。

たまになら、食べすぎちゃっても大丈夫だと思います。

友達が欲しがるままにお菓子あげてたら子どもが小学校の健康診断で肥満で引っかかって食事指導になった…と聞いてから、同じくお菓子の量が気になります😅

mamari


ありがとうございます😭
皆様の参考にさせていただきます😭♡