
コメント

退会ユーザー
桜子町、みも座、マルサ水産、歌行燈、丸亀、ぎんごんちゃん、は座敷があるのでよく行きます😌

まきぷぅー
桑名博物館近くのむぎカフェは古民家カフェで靴を脱いで上がる畳敷のフラットなスタイル。たまたま入ったら子連ればかりでした。ランチメニューは見てないんですが、パンケーキやドリンクなどハーフもあって3歳くらいなら一緒に食べやすいかなぁ?と。桑名産の小麦粉などを使っているみたいです。
退会ユーザー
桜子町、みも座、マルサ水産、歌行燈、丸亀、ぎんごんちゃん、は座敷があるのでよく行きます😌
まきぷぅー
桑名博物館近くのむぎカフェは古民家カフェで靴を脱いで上がる畳敷のフラットなスタイル。たまたま入ったら子連ればかりでした。ランチメニューは見てないんですが、パンケーキやドリンクなどハーフもあって3歳くらいなら一緒に食べやすいかなぁ?と。桑名産の小麦粉などを使っているみたいです。
「ランチ」に関する質問
今月娘の誕生日で義母から「一緒にお祝いしましょう!」と連絡がありました。 別にしてもらわなくていいんですけど😂、うちにうなぎとケーキを持ってこようとしたのでそれは断って外で食べることにしました。うなぎ持って…
大人と同じ味付けの炊き込みご飯やおかず スーパーの惣菜や冷凍食品や冷蔵食品 外食でのお子様ランチ(なければ大人用メニュー) など食べさせ始めたのは何歳からでしたか? お一人目の時どうだったか教えてください🫣
2歳前後のお子さんがいる方🙋🏼 元々カフェやおしゃれなお店でランチすることがだいすきだったのですが、シングルになりましたので子どもとふたりとなると余計に行きづらくて😞💦 みなさん気にせず行ってますか?
お出かけ人気の質問ランキング
ぬん
こんなにたくさん!
とても参考になります!
ありがとうございます😊