※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ポケモンGOとドラクエウォークって立ち止まって操作しないといけません…

ポケモンGOとドラクエウォークって立ち止まって操作しないといけませんか?
ウォーキングのお供にしたいのですが、立ち止まりたくなくて💦
使ってる方教えていただけると嬉しいです🙏

コメント

てん

ドラクエウォークはウォークモードにしておけば大丈夫ですが、ウォークモードにしておくとイベントやクエストはできないです。
Pokemon GOはポケスポット回すだけなら歩きながらでもできますが、歩きスマホは危ないです。

  • ママリ

    ママリ

    歩きスマホ危ないですよね。それもしたくないので、カバンの中に入れておくだけで勝手にできるモードみたいなのがあればいいなぁ、と思ったんですが、ドラクエは制限されるんですね😢
    ポケモンGOは歩きスマホ前提っぽいですね😢

    情報ありがとうございました🙏

    • 4月5日
  • てん

    てん


    ちょっと場所バレしてしまいそうだったので、画像編集し直しました😅

    青い○(スポットのタッチ)と紫の○(敵と戦う)はウォークモードで自動で出来ます。
    写真には写っていませんが、ほこらはルーラ登録というのが出来て、後ででもほこらに挑戦できます。(これもウォークモードで自動です)

    その機能だけでも意外と楽しめます😆私もよく子供の散歩のときにウォークモードにしてカバンに入れてやっていました😁

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    画像編集して教えてくださり、ありがとうございます😍

    なるほど、こんな感じなんですね😊
    ウォークモードでも楽しむ事はできるなら、ちょっとやってみたくなりました。
    ルーラも使えるとは✨

    ウォーキングが楽しくなりそうです😆
    本当にありがとうございました🙏

    • 4月5日
deleted user

ポケモンGOは夫がウォーキングにならないとボワいてましたw

何回かしてからはしてないみたいです😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね~😂
    やはりポケモンGOは歩きスマホ必須みたいですね💦
    ウォーキングのお供としては無理そうです😓
    情報ありがとうございました🙏

    • 4月6日