
コメント

ももっぺ
とにかく抱っこで寝かせました(^_^)
枕元にマグマグでお茶を用意しておき、夜中に起きた時は飲ませてましたが、それも断乳して3日くらいだけです。
あとはトントンだけで寝ていけるようになりました(´∀`)
ももっぺ
とにかく抱っこで寝かせました(^_^)
枕元にマグマグでお茶を用意しておき、夜中に起きた時は飲ませてましたが、それも断乳して3日くらいだけです。
あとはトントンだけで寝ていけるようになりました(´∀`)
「水分補給」に関する質問
1歳3ヶ月で外出時の水分補給にどの水筒やマグを使われていますか? ストロー飲みはできて、コップのみはトレーニングコップならできます。 今外出用は待っていなくて、遠出したり今後病児保育を利用する時用に購入したい…
ミルク卒業(卒乳)について 11ヶ月完ミです👶🍼 7:00起床 8:00離乳食① 12:00離乳食② 18:00離乳食③ 20:00就寝 23:00ミルク200(寝ながら) 大体こんな感じです。 離乳食の一回量は150g前後、 離乳食後のミルクは無し、 ストロ…
子供が昨日嘔吐があり、その日のうちに水分補給が出来ました。今日はお粥を食べられるくらいにはなりました。 その場合、小児科で見てもらう必要はないと思うのですが皆さんはどうしますか? 下痢はしていません。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
桃太郎:)
断乳中は昼間などもおっぱいはあげずにやりましたか?
最初は夜間だけでしたか?
断乳をしたら水分がたりるかな?とかもすこし不安で💦
ももっぺ
うちは夜間だけ先に断乳して、昼間はその10ヶ月後でした(^_^)
お茶を飲んでくれるならそれで大丈夫だと思いますよ(^o^)/
桃太郎:)
うちは最近 昼間はほとんど飲まなくて、夜間帯がすごく頻回になるのですが*
断乳をするのに夜間はあげなくすると日中は頻回に欲しがったりされましたか…?
何個も質問すみません(;_;)
ももっぺ
別に意識してませんでしたが、今思えば昼間の授乳回数は多少増えたのかもしれません。
でも完璧に断乳するまでは昼間は欲しがるだけあげようかな、と思ってました(^_^)
別に焦ってもなかったですし...
もしあまりにも昼間欲しがるようになったらその2回に1回はお茶を飲ませて落ち着くならそれで様子見てもいいかと思いますし、焦る理由がなければ欲しがるだけあげてもいいかと思います。