![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児を完母で育てたいが、授乳に悩みがあります。搾乳器で取った母乳をあげると、赤ちゃんはお乳を吸ってくれなくなるでしょうか?
新生児育ててます。
完母か、混合かで育てていきたいのですが今は完母希望です。
私の吸わせ方が下手なのか授乳クッション使っても使わなくても、片乳5分ずつあげると後半寝ちゃって(白目むいて寝てます笑)どうしても起きなかったり途中で口が外れてしまい首ぶんぶんするので抑えたりするのですが嫌だったりでなかなか上手くいかずで悩んでます。
母乳後ミルクを40-60あげてて哺乳瓶だとしっかり最後まで飲んでくれます。
搾乳器で取った母乳だとお乳は吸ってくれなくなりますか?
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ウチの娘は搾母乳あげても、直母でもちゃんと飲んでくれました!
ウチの娘の場合ですが、、、
![y'mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y'mama
母乳はどれだけあげてもいいので泣くたび吸わせる感じで時間キッチリにしなくてもいいと思います!うちもよく3分とかで寝落ちしてたので泣くたび飲ませてましたが体重ちゃんと増えました!
-
ママリ
ほんとですか?😭
生まれてから1週間程だったのですが、体重が100g減って退院していて母乳➕ミルクたしてねって言われていて…
母乳だけ上げて寝たと思ってベットに置くと目が開いてグズグズして指とか服ちゅぱちゅぱしちゃって結局お腹すいてて💦- 4月5日
-
y'mama
うちも150g減って退院でした😓2週間検診でも2回に1回は足して~って言われてましたけど頑張って根気よくあげてたら2週間検診で3070だったのが1ヵ月検診で4200になってましたwwwwwwww
なので1ヵ月検診までとりあえず根気よく頑張って見てください!あとは、乳腺炎だけ気を付けてくださいね😭😭- 4月5日
-
ママリ
ミルクに頼らず根気よく母乳あげてまた起きたらすぐあげてとかの方がいいですかね😭
脱水症状とかならないかなって心配になって😢
乳腺炎怯えてます笑- 4月5日
-
y'mama
頼ってもいいと思います!そのうち飲むのも上手になって欲しがる時期くるのでそれまでは足してもいいと思います!
こまめに上げてれば脱水とかもないのでちょこちょこ泣くたびでいいと思いますよ🥺うちはすぐ泣く子だったので1時間に3回とか吸わせてました🥺笑
ちゃんと上げてればならないですが、私は眠気に負けてミルクあげたらなりました😂- 4月5日
-
ママリ
1時間に3回上げてもいいんですね!!
たしかにちょこちょこでも上げてれば脱水はないですよね!
私も夜中の授乳きつくて(お腹がでててお腹下しました笑)ミルクに頼ったりしてたのでやっぱり少しでもあげようと思います🥹- 4月5日
-
y'mama
全然大丈夫です!母乳は!笑
そうなんですよ😂ミルクと違って母乳はやりやすいです🙄w
きついですよね私も未だに朝起きたら半裸とかありますwwwww
頼ってもいいとは思います!けどそのうちまとまって寝る日が来た時のために搾乳とかはした方がいいかもです🥲🥲- 4月5日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
私も搾乳した母乳を上げたりしていますがお乳もうまく吸ってくれますよ!
-
ママリ
ほんとですか!
搾乳したやつ哺乳瓶であげて、たまにお乳もからもあげてますか?- 4月5日
-
すず
お乳も吸わせて、搾乳した母乳を哺乳瓶であげてます!+ミルクもあげたりしていますよ!
- 4月5日
![あちゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃママ
赤ちゃんってお母さんのおっぱい吸うと安心して寝ちゃうみたいです!
我が子もそうでした。
飲んでくれないんです😭って出張助産師さんに言ったら、安心してるんだよ!と言われ、そうなんだー🥺と思いました。まあ飲んで欲しいんですけどね。笑
我が子は搾乳機でもミルクでもなんでも飲んでましたが、子によっては乳頭混乱起きる子もいるみたいですね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの生後23日目の息子もそんな感じです😂
片乳だけで寝ちゃいますよね💤
母乳だから消化も早くて1時間起きくらいに授乳してます☺︎
頻回に直母してみて、それでおしっこが少なかったり足りなくて泣き続けたりしなければ完母に近づけるのじゃないかなーと思いました🫶
私は夕方頃になると母乳の生産が鈍くなってくるのか、機嫌が悪くなるのでその場合はミルクを足してます🍼✨
-
ママリ
そうなんです😭
本当は5分ずつ飲んで欲しいのですが片乳五分くらい吸うと寝ちゃって起こしても起きなくて💦
母乳あげて2時間くらい?しっかり寝るんですけど、オシッコもうんちも出てれば大丈夫ですかね😭
体重減って退院したので何が正解か分からず心配で- 4月6日
![Ogiiii-m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ogiiii-m
わたしも、ママリさんと同じでした!!
産後の入院中5分5分の間に寝てしまいほぼミルクでした!
途中で寝るは、吸うのが下手で吸えなくて泣いたり…
1回で母乳2グラムしか飲めなかったり…
上の子は10分10分飲めてたので焦りました💦
そして私は母乳量多く胸はカチカチ…
なので真逆の2番目の子の退院後心配していたのですが、、(母乳量は多いです)
少しずつ吸えるようになり、母乳量が多いため5分だと吐き戻しがあり現在3分3分で何とか吐かずにいます。体重も、増えてるので健診でもOKもらえました!
乳頭混乱にはならないかなと思います!
私も最初は、母乳もあげ、搾乳したミルクもあげていました!
ママリ
ほんとですか!参考にさせていただきます😭