
上の子の入学式は各家庭保護者2名まで。兄弟児については明記なし。下の子は連れて行かず、入学説明会はオンライン。当日は下の子を連れて行く予定。受付で追い返される可能性は?
上の子の入学式があり、各家庭保護者2名までと言われてるのですが、兄弟児については何も明記されていませんでした。
就学時検診は連れて行きましたが、何も言われず先生方も優しく下の子に話しかけてくださいました。
一括品購入の販売の時は下のお子さんは連れてこないで下さいと明記されていたので旦那にお願いをして連れて行きませんでした。
入学説明会はオンラインだったので質問も出来ずで、、
当日預け先もない為連れて行く予定ですが、受付で追い返されたりとかあるんでしょうか😅
カテゴリ違ってたらすみません。
- 3兄妹ママ(1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子の小学校も2人までになっていて兄弟児について明記がなかったので電話で問い合わせたところ、預け先がないならOKと言われて連れていきました!
さすがに当日帰されるってことはないと思います!😂

退会ユーザー
すみません、販売の際に、下の子は連れてこないでくださいって、預け先がない人はどうするんでしょう?
一時保育でも探すんでしょうか??
回答じゃなくてすみません、すごく疑問に思って…
-
3兄妹ママ
ご近所に預けて来てくださいって書いてありました💦
びっくりですよね🥲
販売も決まってるものを買うだけだったので5分で終わりましたし、普通に下の子連れてきてる方もいました😅- 4月5日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!
ご近所…?笑
なんか、子どもを育てにくい時代って言うけどこういうところだよなーって思っちゃいます😢小学校がそれを言っちゃうんですもんね…
うちも預け先全くないので、旦那が休めない日だとそんなこと言われたらめっちゃ困りそうです💦- 4月5日
-
3兄妹ママ
ご近所?ってなりますよね😅
越してきたばかりでママ友もいないし、たまたま旦那が休めたから良かったものの私も困りました😢
コロナ禍だからなのか、元々そういう方針なのか分かりませんが、本当に子ども育てづらい世の中ですよね💦- 4月6日

うそよ(疲れが取れない)
入学式の案内に保護者2人と書いてあったので、学校に電話して聞いたら抱っこで座ることを条件に下の子は連れてきて大丈夫ですと言われました!
受付で帰されることはないと思いますが、早々に揉めるのも嫌なので確認して連れていきますかね💦
-
3兄妹ママ
コメントありがとうございます😊
やはり問い合わせした方が確実ですね😭
一応連れて行くなら抱っこ紐で下ろさずの予定なので大丈夫だといいのですが😭- 4月5日
3兄妹ママ
コメントありがとうございます😊
やはり問い合わせした方が確実ですかね😭
とはいえ連れて行くしか選択肢はないんですけどね、、😅