![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
どちらもやりましたがそんなに大差なさそうな、、チャレンジだとたまに付録?みたいなのが送られてきたのが邪魔でしたが今は違うかな
どちらもやめちゃいましたが、、
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしが調べた限りではスマイルゼミは易しい問題を何回も繰り返して解くことで学習していくので、飽きっぽくない子は向いていると思いました!
うちはチャレンジタッチにしましたが、先月始めたばかりですがひらがなはほぼ完璧に読み書きできるようになりましたし、数字や図形もびっくりするくらい問題を解くのが早くなりました!
子供が書いたイラストやメッセージが親のアドレスに届いたり、親も報告された学習の経過に対して応援メッセージを送ったりできるので楽しいですよ☺️
-
みの
ほぼ完璧なのすごいです!!
うちの子もやる気はあるので、やる気があるうちに何か始めようと思ってまして🌸
参考にさせていただきます😆- 4月5日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
スマイルゼミやってます。
タッチペンでの書き心地がとても良いですね。大人が書いても書きやすいです。
あと、タブレットがとてもシンプルな作りなので使いやすいです。
操作に迷いません。
ひらがな数字などゼロからはじめまたしが、あっという間にできるようになってます。
お近くに体験会やっているなら触りに行ってみるといいですよ。
-
みの
はじめてのタブレットなので、わかりやすいのが良いところですね😆❤️
近くに体験会ないので、体験できないんですが、参考にさせていただきます🌸- 4月5日
![かんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかん
スマイルゼミやっています!
良い点をあげると、
・タッチペンが書きやすい。ノートに書く時と同じように、画面に手をつけて書くことができる。
・間違えた時に、ブー!という音がならないので、間違えても凹まない。
・1日15分という時間が子供が飽きずに楽しんでやることができる。
・最後におうちの人に確認してもらおうというコーナーがあり、そこで、その日にやった内容の画面に親がスタンプを押したり、ペンで花丸やメッセージを書けるため、それが嬉しいらしい。
チャレンジはやったことないのでわかりません🤣
スマイルゼミの体験会が近くのショッピングモールでやっていて、そこで子供に実際やらせてみてから入会しました!
-
みの
とにかく初めてタブレット学習するので、分かりやすい、飽きない、楽しいのを優先させたいので、スマイルゼミ良さそうですね😆🌸
参考にさせていただきます🌻- 4月5日
みの
どちらもやったんですね😳
そんなに大差がないので、迷ってしまいます😂