※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
家事・料理

晩御飯の準備について来月から時短ですが本格的に職場復帰します。今は…

晩御飯の準備について

来月から時短ですが本格的に職場復帰します。
今は上の子が日中保育園に行っている間に晩御飯の用意をしていましたが、復帰すると朝7:30に家を出たら早くて17:30すぎに帰宅するので日中用意ができなくなります。
1人目の育休復帰の時は授乳もほとんど終わっていたのと、休みの日に作り置きや下味冷凍を準備して焼くだけ盛り付けるだけにしていました。
今は休みの日は半分赤ちゃん返りしている上の子の相手をしているとその日のご飯の準備だけで手一杯で作り置きなどする時間が取れません。また下の子は授乳中で晩御飯前に授乳することになりそうで帰宅から晩御飯までの時間をどうやりくりしようか悩んでいます。
夜は子供が上に乗っかって寝付くことが多く、下手に動かして起きて寝なくなっても困るので前日の夜に時間を作るのは難しそうなので朝に早起きして野菜を切っとくだけでもしようかと思っているのですが、皆さんはご飯の用意はどうやってされていますか?
帰りに買い物に寄ると上の子がいろいろ欲しがって収拾つかなくなりそうなので惣菜など買って帰るのももう少ししないと難しそうです。

コメント

りんご

フルタイム勤務ですが、帰宅してから1から作ってますよー!

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    帰宅して作ると出来上がるの遅くなりませんか?
    自分の要領が悪いのかもしれませんが💦

    • 4月5日
  • りんご

    りんご

    17時半にだいたい帰宅して、18時15〜30分には出してます!

    • 4月5日
  • めぐ

    めぐ

    今17時前に帰ってきてほとんどごはん用意できてる状態なのに下の子の離乳食や授乳とかでご飯のスタートが18:30とかになっちゃうので一から作りはじめて1時間弱で出せてるのいいなと思います!

    • 4月5日
  • りんご

    りんご

    慣れだと思います😎
    一汁二菜ですが、1時間以内でできます💕

    • 4月5日
  • めぐ

    めぐ

    しっかりおかずの品数もあるんですね!
    とりあえず授乳が終わったら早く作れるように頑張ります

    • 4月5日
そうちゃま

18:30〜19:30でムラありで帰宅します!基本一から作ります!ご飯早炊きしてる間におかず作ります😂帰って来て30分過ぎにはいただきますです!

  • めぐ

    めぐ

    回答ありがとうございます!
    30分で作れるんですね!
    一汁一菜レベルなのに気がついたら1時間たったりしてます💦

    • 4月5日
  • そうちゃま

    そうちゃま

    生協の焼くだけとか炒めるだけシリーズ結構使います😂
    3口コンロなので1個汁物、1個煮物とか時間かかるやつ、1個焼き物など割とフルで使ってます😅

    • 4月5日
  • めぐ

    めぐ

    手間抜きの商品いいですね!
    3口羨ましいです。社宅なのでコンロとか選べず2口なので同時進行しにくくて困ります。

    • 4月5日