
コープ共済に子どもを加入させる際、資料請求後に電話や訪問があるか心配。メリットは大きいが、電話や訪問が頻繁にあるか不安。
コープ共済に入られてる方に質問です!
子どもをコープ共済に加入させようと考えています。
先日資料請求したところ、営業?の方から電話があり、資料を送付したので、届いたころにまた電話しますと言われました。
ですが、2ヶ月の子どもがいて上の子も入学直後だし、電話されても聞いてる時間ない&資料に目を通してる時間もとれるかわからないので、自分で資料確認してからこちらからお電話します、と伝えたところ、資料のどの部分を確認してくださいと話しをしたいので電話します、と言われたので、わかりました電話出られなかったらすみませんと伝えて切りました。
正直そういう電話は超めんどくせーと思ってしまってます😂😂
もともと電話も苦手だし、電話中赤子も泣きそうだし、いちいち電話で説明しなきゃいけない資料って欠陥品じゃん?と言ってしまいそう…
でも怪我や物損など、入ってたほうがメリットは大きそうだし頑張って入ろうと思ってはいるのですが、こういう電話とか訪問ってしょっちゅうあるものですか?
- ama(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
突撃訪問とかはなかったです😃
電話は1回出るまで何回もかけてきますが、もうちょっと考えますーとか言ってからはかかってこなかったです。
結局契約する時には自宅に来てもらいましたが、箱ティッシュ、子どもたちに文房具とか色々くれてコープの実店舗で使える1000円の商品券とかもらえました。

たんたん
コープ共済加入してますが、電話や訪問があったのは最初だけでした🙌
あとから、聞いてない!とか言われないように説明しなきゃいけないんだと思いますよー!

ママリ
私は1度家に来てもらって
一通り説明してもらい、その場で契約して、おわりました!

ゆうちゃん♡
最初の加入は訪問でした!
話聞いて手続きして終わりでしたよ!

ama
ありがとうございます😆
最初だけなら頑張れそうです🥰
コメント