5歳で人の気持ちが分からないことに悩んでいます。子供が自分の好みを率直に表現するので、叱っても改まらず、朝早く起きてしまうことも困っています。他人の気持ちを考えない行動に困惑しており、どうしたらいいか悩んでいます。
5歳で人の気持ちが分からないって普通ですか?そんなもんですか?
例えば、出かけた時にタケノコご飯が売ってて、並んでる人もまぁまぁいて私達夫婦も「美味しそう、買おうか」とか話してるのに。
「おえっ!僕これ嫌い、まずそー」とか普通に言います。
これが好きで買う人もいるんだし、ムスコが好きな食べ物食べてる時にそう言われたら嫌でしょって話して叱ったんですけど、、
結局家で私が食べてるものを勝手に見に来て、「おえっw」って半笑いで鼻や口を抑えたりしてマジで気分悪いです
他にもムスコは朝起きるのが早いんですが、私は春休み中や土日は起こさないで欲しいと再三お願いしてるんですが結局大音量でテレビ見たり電気つけたり、私に「ねぇお腹すいたんだけど。ママ早く起きてもう朝なんだけど」って言って起こしてきます…
ちなみにこの早起きは夜何時に寝かせようと起きる時間変わらず早いので諦めてます。
朝ごはん用意してから夜寝ればまだマシかなと思いましたが、パンとか一切食べない子なので無理でした…
まぁとにかく人の気持ちが分からないんだなぁと思うことが多いんです。
お友達と話してても、そういう言い方したら傷つくでしょ!って事もよくあります
どうしたらいいんでしようか
- はじめてのママリ🔰(7歳)
退会ユーザー
うちも全く同じです💦
売ってる物に対して、こんなんいらんでしょとか普通に言うのでイラッとします
他にも人の気持ち考えてないなって事よくあります
姪っ子も同い年で発達がありながらもちゃんと人の気持ちがわかるので男の子あるあるなんですかね?🥲
退会ユーザー
これ嫌い!はうちも言いますね。でも、人を傷つける刃物になるような言葉は言わないので、一応人の気持ちはわかってきてるのかなって思います。
娘も早起きで、私は寝たいのに起こしてくることもあります。うちはパンやコーンフレークを食べるので自分で用意して食べてることもあります(笑)
ただ、休みだから寝たい!という大人の気持ちが子供にわかるようになるのはまだ先だと思ってます🤣私自身は小学生の頃に土日は親を起こさず自分だけ起きるということをするようになりました。
バナナ🔰
人の気持ちを理解して行動や発言をするようになるのは小学校に入ってから、と心理士さんは言ってました。
もちろん個人差や性格もあると思いますが。
今はまだそれをお勉強中ですし、男の子だとふざけてやっている部分もあると思いますよ。
女の子の方がそういった所(空気を読む的な)は敏感なイメージはありますね。
はじめてのママリ🔰
5歳次女は言わないですが、7歳長女は「これ好きじゃない!」とかは言いますね😓
さすがにおえっとかは言わないですが💦
長女は空気読めないところはあります😓
性格かなーと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに長女には都度話をしています。
性格だろうといえども、そういう言い方をしたら傷つく人がいるので少しでも理解して減らしてほしいなと思って、頑張って伝えてます。
長女の場合はガミガミ叱るより情に訴えるほうが効果あるので、お子さんに合った伝え方で直していけたらいいかと思います!- 4月5日
ハックン
次男も4〜5歳くらいのときみんなが美味しそうに食べてても、まずそう!嫌い!って平気で隣で言ってました😂今は言葉を選ぶようになりましたよ。
さすがにおえっ!っていって身振り手振りするのは本気で叱ったほうがいいと思いますよ。今後のためにもそういう行為は周りは傷つくし面白くないって。
コメント