※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
ココロ・悩み

離婚後、娘と一緒に実家で落ち着く予定。元旦那が新しいパートナーを探す話を聞いて複雑な気持ちに。娘と自分の幸せを考えて不安と寂しさがある。

離婚して、間も無く元旦那とは別々に暮らし始めます。
少し落ち着くまで私と娘は実家にお世話になります。
誰にも言えない気持ちを吐かせてください。

元旦那から俺はまたパートナーを探すという話を聞いて何だかなんとも言えない気持ちになってしまいました。
これから1人で娘を頑張って育てないといけないし沢山の愛情を注いであげようと、頑張ろうとそう思っていますが正直不安もたくさんです。
元旦那はいいなぁ、会いたい時に子供には会えるし生活は今までと変わらないし新しいパートナー探しまで考えられてと思ってしまいました。他の人に出会うという寂しさもまだ少しあります。

でも娘と私も幸せにならないと、がんばらなきゃ。

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ちすご共感出来ました🥲私も離婚し、旦那(22歳)は離婚後2ヶ月で彼女を作り同棲してると聞き驚愕でした🤣離婚間もない頃は羨ましさとか腹立ちとかいろいろな気持ちが渦巻いていましたが、離婚し1年経った今では娘が居れば誰よりも幸せ精神です🫶シングル、たくさん不安や悩みありますよね。私もまだまだ不安はぬぐえませんが子供の笑顔のために日々頑張ってます😌いつかお子様に自慢して貰えるような母をめざして頑張りすぎずに気楽に緩く頑張りましょ🫶

  • なぁ

    なぁ


    コメントありがとうございます🥲
    いつかこの不安や辛かった気持ちが笑い話になればいいなと思います。娘にとって自慢のママでいられるように娘に沢山の愛情を注げるように頑張っていきます!
    はじめてのママリさんのお話を聞いて、なんだか味方が近くに見つかったような気持ちになり嬉しいです🥲✨

    • 4月5日
ママリ🔰

1人で育てていく責任感に押しつぶされそうになったり、だからこそ男側を見て独身に戻って一人気楽に生きて行く、子どもがいないから恋愛も思う存分できる、まさにリセットするようで羨ましくなりますよね。悔しいし腹立つし。母親は子ども第一で自由なんてないし、重い責任と縛られた生活。逃げ出したい、、そう思ってしまうこともあるけど、、でもやっぱり、今目の前にいるこの子がいない生活なんて考えられないです。毎日毎日泣いて喚いて、言う事聞かないしうるせーし、手かかるしお金かかるし。だけど子どもが笑う度に思わずこっちも笑っちゃうし。憎ったらしいのに可愛くて仕方ないし。一人になりたいけどいざ子どもと離れると気になって気になって仕方がない。
苦しい、怖い、だけど絶対に離れたくない。
たくさんの人の手を借りながら、頑張りましょうね。一人じゃありません。応援しています。

  • なぁ

    なぁ


    コメントありがとうございます🥲
    思わず文章を読んで泣いてしまいました。娘の前では気を張っていないと不安に押し潰されてしまいそうでした。
    これから大変な毎日になると思いますが、娘の事は何が何でも守り抜きたいと思います。
    1人じゃないという言葉、凄く嬉しかったです。ありがとうございます🥲

    • 4月5日
とし

アホな元旦那ですね。
別れて良かったと思える日が来ますよ。
そんな発言が出来るのはクズです。
あなたと、かわいい娘を捨てて、女漁りに燃えるんですかね。
そんな人、父になる資格ないですし、頑張ってたら人生、いい事ありますよ。
クズの発言なんかに傷つくの勿体ない。
どうせロクな女来ませんから。
母子の幸せをお祈りします。

  • なぁ

    なぁ


    コメントありがとうございます🥲
    元旦那は私を含めバツ2で、前のお嫁さんとの間にも2人子供がいます。
    どうか私と娘以上に幸せにならないでくれと心のどこかでそう思っています。
    としさんの仰る通り、頑張っていたらきっといい事ありますよね。その日まで娘と頑張ろうと思います。

    • 4月5日
みきてぃ

3人目妊娠中ですが、来月離婚して、私も生活落ち着くまでは実家でお世話になる予定です☺️
離婚に際して夫は自分の心配ばかりしてますね😇
養育費6万払えと言ったらそれじゃ俺が生活できない、とか、これからどうすればいいのかわからない、とか😇
女好きなのでどうせすぐ女作ってウハウハしてるんだろうなーと予想してます😂
ちなみに離婚原因は夫の浮気です😇
男は自由でいいですよねー!
子どもの父親だとも思いたくないくらいですが、養育費等しっかりもらってたら、離婚して正解だったと思う日がきますよ☺️
お互い頑張りましょうね✨

  • なぁ

    なぁ


    コメントありがとうございます🥲
    私も養育費は少ししか貰えません、、、。同じく元旦那は自分の生活の心配をしています😅
    私たちのこの不安な気持ちはきっと理解できないんでしょうね。
    みきてぃさん、一緒に頑張りましょうね!同じ仲間がいてくれて凄く凄く心強いです。

    • 4月5日
bam

お気持ちわかります。
男は結婚しても比較的自由で、子供の預けとか気にしないで自分だけの予定組めて、離婚しても自由。
なんで?ってなりますよね。
でも、子供の成長を日々そばで見れること、大変なことも多いというか、大変さしかないかもしれないけど、独身では経験できない幸せがありますよね🤭
言うこと聞かないし、自分の時間なんてないし、イライラもするし、予定通りになんて進まないし💦💦
それでも、いつか、大変だったけどって笑えてる自分がいる気がするので頑張れるかなと❤️

  • なぁ

    なぁ


    コメントありがとうございます🥲
    本当にその通りです。なんで1人だけ幸せになろうとしているの?と思わず元旦那に言ってしまいました、、、。
    そうですよね。きっと大変なことを乗り越えた先にいい事ありますよね🥲!!

    • 4月5日
アイアイ

旦那さんはいずれ1人寂しく過ごす事でしょう。
人を不幸にして幸せになる人はいないと思います。
また新しい彼女が出来ても同じ事を繰り返すだけです。
元旦那より幸せになりましょう♪
ママリさんには味方がたくさんいるはずです。

  • なぁ

    なぁ


    コメントありがとうございます🥲
    どうかそうなって欲しいです、、、。私と娘より幸せにならないでと願っています。
    今はすごく辛いけど必ず娘と幸せになります!!

    • 4月5日
mama

うわーむかつきますねその宣言的な感じ😂

世の中不平等だなとは私も思ってました。
離婚したら向こうは身軽、自由になりこちらは縛られることが増えますし。
なんであいつだけ何も考えず新しい出会いを探せて自由に遊べて好きな時に寝れて、、、とイライラすることもあります。笑

でもきっとそんな奴にはばちがあたるし絶対どこかで痛い目にあうとおもいます🙃

  • なぁ

    なぁ


    コメントありがとうございます😭
    本当に不平等ですよね、、、。
    普通にパパとママが揃っている環境で育ててあげたかったので尚更です。
    いつか元旦那にバチが当たって私にとびっきりの幸せが来ないかなと願っています😩

    • 4月5日
  • mama

    mama

    必ず幸せはやってきてくれますよ!😍
    私もそう信じて日々頑張ってます。笑

    まぁ元旦那様も、かわいい我が子と別れてまでの幸せなんて絶対続かないと思いますしね!

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    そうですよね🥲
    まだ元旦那へ対する羨ましさが大きいですが、娘との生活が慣れてきた頃には羨ましさも消えるのかな?いつかこの辛い気持ちは笑い話になるのかな?そう思っています😔
    私の元旦那は私でバツ2で前の嫁さんとの間にも2人お子さんがいました。きっと前のお嫁さんは元旦那に対してバチが当たったと思っているのかな😂、、と笑

    • 4月6日
  • mama

    mama

    正直私も元旦那が羨ましいという、そういう気持ちはまだありますよ😂離婚してもうすぐ1年ですが🤣

    子供たちが泣き喚いたり言うことを聞いてくれなさすぎる時とかに、あいつはなにもしなくてよくて羨ましいな、こっちはこんな大変なのに。と思ってしまいます😅
    まぁでも大変ですけど、
    向こうはこんな可愛い育ち盛りの子たちを見れないなんて残念な奴だなと私は思ってますが🤣

    そうなのですね!バツ2になるんですか元旦那さん、、、笑
    バツ2だと他の人からもこの人問題アリとみられそうなのでパートナーもできない気がしますが、、、、笑

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    そうだったんですね😭
    自分の子供の成長を側で見守ることが出来ないのは確かに残念ですね😂

    彼女を作ると自信満々でした。笑
    経済力も地位もあるのでそこに引っかかる女性はいるんじゃないかなぁ〜と思いますが、どうか失敗して私に謝罪をしてこないかなと願っています笑

    • 4月6日
  • mama

    mama


    残念な人だなこいつとおもうようにしてます😇
    養育費地獄をこれからとことん味わってもらいましょう。笑

    経済力と地位があるならたしかにそこにひっかかる人はいそうですが絶対同じこと繰り返しますよその旦那さん。笑

    幸せになんてなれずに孤独に生涯閉じてもらうことを願っておきましょう🥰

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    まだ私はそこまでの気持ちに行けていないので、はやく同じ気持ちになりたいです😂😂笑

    同じこと繰り返して欲しいです😞!!
    ママリさんと会話しててすごく勇気もらえています。ありがとうございます🥲

    • 4月6日
  • mama

    mama

    離婚してからまだ別々に暮らしてないのですよね??
    これから完全に別居になるのならまだまだ気持ちが落ち込むのは無理ないですよ。
    私もやはり気持ち沈む時もありますし😅

    面会などはしないのですか??

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    まだ同居をしています。
    娘が今1人で入院中で明日から私も付き添い入院が始まります!退院後に元旦那と同居している家ではなく実家に帰る形になります😌娘の入院の事もあって余計に不安な気持ちが募っているのもあります、、、。

    元旦那の家と私の実家が離れている為、きちんと月に何回会わせるなどの取り決めはしていませんが、元旦那が娘に会いたい時には会わせるし娘がパパに会いたくなったら会わせるという約束をしています!まだ娘も生後4ヶ月なのでいっその事もう会わせなくても良いかな?と思ったのですが、パパは娘には会いたいみたいなので💦

    • 4月6日
  • mama

    mama

    入院されてるんですね💦
    それは余計これからのことが不安になるのは無理ないです。
    とりあえずはご実家に帰られるなら心身共にすこし休憩なさったほうがいいです😊

    距離ができてしまうのですね、、、、確かに毎月はしんどそうですね😅
    元旦那が会いたいと言うかぎりはあわせないとダメですが、そのうちなーなーになりそうな気もしますね、、、
    現に元嫁さんとの子供とは面会続いているのでしょうか?

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    そうなんです💦
    色んなことが重なってしまい余計に。

    元嫁と子供達は元旦那の家の近所に住んでいます。子供達とは月4回面会していて、ほぼ毎週土曜日は朝から夜までうちに来ていました。そのうち1回はお泊まりです。
    ママリさんのお子さん達はお父さんと面会されているのですか?😊

    • 4月6日
  • mama

    mama


    重なってしまったのはつらいですね、、、娘さんの入院のこともあるのに離婚も、、、となると大変だと思います😭

    元嫁は近所なんですね!面会ちゃんとしているなら娘さんにも会いにきそうですね😂
    でもたしかに、まだ娘さん3ヶ月と言うこともありますし、今後会うことがなくなる可能性があるのなら最初からあわせるの控えたいですよね😅

    うちは長男が2歳のときに離婚しているので、パパの記憶がある中での離婚だったこともあり面会はしていますよ😅
    次男はまだパパとかはわかってなさそうですが。笑

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    子供達には会いたいみたいで、自分の自宅の側に住んでいて欲しいようです。育児に協力するから近くに住んだらどうかと私も提案されました💦

    お子さんたちがパパに面会するときは、ママリさんも付き添っていらっしゃいますか??

    • 4月6日
  • mama

    mama

    育児協力してくれると言っているのはありがたいですが、パートナー探す宣言しているひとの近くに住むのも私なら気が引けます、、、。笑

    実家の方が力になってくれるので迷わず実家ですね。笑
    お子さん小さいなら尚更です😅

    次男が生後9ヶ月?頃のときに離婚したので当時まだ小さすぎたのと、チビたち2人を元旦那1人に預けるのは無理なため私も離婚した当初から付き添って面会しています😊

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    本当に仰る通りです、、笑
    きっと彼女が出来たら時期に同棲を始めると思うので😂

    そうだったんですね!
    やっぱり小さい子供をパパ1人に預けるのは心配ですよね💦私も面会時は、私の付き添いがないと心配だし無理だと思うのですが向こうに彼女が出来た時にややこしそうだなーと思ってしまいました笑

    • 4月6日
  • mama

    mama


    ですよね。笑
    うちはお互い地元が同じ同士なので離婚後も近くに住んではいますが相手が再婚などなったら地元から引っ越してほしいですもん。笑
    再婚後子供が相手にできて、子供たちが同じ学校とかになる嫌なので。笑

    確かに相手に彼女ができたらその彼女に元嫁の付き添いはなしにしてとか言われそうですが、子供がパパとママと一緒に遊びたいというパターンも多いと思いますし(うちは現にそうです。)そこふまえてバツアリとお付き合いしてくださいねと、もし彼女がややこしい人なら言ってしまいそうです。笑

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    子供同士が同じ学校は絶対に避けたいですね😂

    そうですよね?
    そんな文句言う女は選ばないと先日旦那から言われましたが😂笑 
    前々嫁と前嫁の子供達がちょこちょこ遊びに来る環境に耐えられる女性がいるならこちらからお礼したいぐらいです笑

    • 4月6日
  • mama

    mama

    子供同士同じは死んでもいやですね。😂
    それだけは避けます。笑

    うちの元旦那もそんな人とは一緒にならないとか言ってましたが実際どうたかって感じです笑

    でもバツありとのお付き合いはどうしても元嫁やお子さんがいるなら子供の問題がでてきますからね!器大きい女性じゃないとお付き合いはできないですよね。笑

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    パパのせいで子供達が混乱するのも嫌ですよね😂
    ママリさんはご実家に住まわれているのですか?

    正直、私も元旦那と結婚した時は元嫁のことや子供達のことで悩んだ事もありました💦子供達とは元旦那無しで出掛けるぐらいに仲良しだったのですが😂きっと次に付き合う女性はその悩みにプラスアルファで私と私の娘に関しても増えるので本当に器が大きくないと無理だと思います笑

    • 4月6日
  • mama

    mama

    いえ、私は子供達と3人で暮らしています☺️
    実家に帰ろうともおもったのですが、子供達との生活習慣乱れるのが嫌だったので😅
    でも実家は近くなので頼れる時は頼ってます😊

    そうですよね笑
    私も実際バツイチの方ともし付き合ったりしたら絶対元嫁とか気になるし悩むと思います。笑
    でも自分が選んだんだし、、、ともなりますもんね。笑
    なので私は絶対バツアリの方とはお付き合いしたくないです。🤣

    たしかに!バツ2だとその悩みも倍になりますもんね。笑
    相当器でかいひとじゃないとむりですね🤣🤣

    経済力があるとのことなので養育費などはきちんともらえそうですね😊

    • 4月6日
  • なぁ

    なぁ


    3人で暮らされてるのですね!凄い🥺✨
    私も早く娘と2人で暮らしたいです😊

    そうですよね😂
    私もバツがついてる人はきちんと見極めないとダメだなーと思います笑

    経済力はありますが、養育費はこれっぽっちしか貰えません😂私の前の嫁とは養育費等に関して一年裁判をしたそうで、養育費の金額も下げたそうです。子供は平等だからとかで私の子供も前の嫁の子供達と同じ額の養育費をもらう事になりました😂弁護士を雇えばもっと貰えると思いますが、もう人と揉めたく無いので貰えればいいかなーと、、、

    • 4月7日
  • mama

    mama


    実家だと育児にうちの母親はあーだこーだ口出してくるタイプなのと、父親は私の子供達がうるさくしすぎていたらいらいらしてくるタイプだったので帰ると言う選択肢はありませんでした😂

    そうなのですか😭
    経済力あるなら育児の協力より、お金の面だけ協力していただきたかったですよね。笑

    確かにお金のことで揉めるのは嫌ですよね。私も養育費では揉めたくなかったですが相手側がこちらの提示額そんなりのんでくれたので助かりました😭

    • 4月7日
  • なぁ

    なぁ


    そうだったんですね😥
    まだ小さいお子さんとの3人暮らし大変ですよね😭

    元旦那は、娘のことを可愛い可愛い言う割にはあまり育児には協力的ではなかったので😂旦那曰く、私のことが嫌だったから育児を手伝いたくなかっただけで離れたら面倒見るとかほざいてましたけど笑

    羨ましいです!🥺
    子供の育児を任せるなら本当お金だけはしっかり払って思いますね😂

    • 4月7日
  • mama

    mama

    大変なのは大変ですが元旦那がいた時も次男生まれてからは育児ノータッチだったのであまり変わらない状況だったのもありすぐに慣れました😂

    主様のことが嫌だから育児しないは意味がわかりませんね。笑
    元からする気なかっただろ!とおもっちゃいますね。笑

    うちの場合相手の浮気で別れているので、相手のせいでの離婚なので養育費とかはすんなり聞き入れてくれましたね笑

    • 4月7日
  • なぁ

    なぁ


    そうだったんですね😔
    うちもそうだったんですが、自分の楽しさとか自由を優先して子供の世話をしない男性多いです寝😂

    本当ですよね!!
    元嫁の子供達は小学生で今はパパと遊べる年なので可愛がっていましたが、やはりその子達が赤ちゃんの頃は育児にあまり参戦していなかったようです💦

    浮気が原因だと元旦那様も反論出来ないですもんね😂笑

    • 4月7日
  • mama

    mama

    ほんとその通りですね。笑
    自分優先で子供のことなんてほったらかし、構いたい時だけ構って終わりです。笑

    そうなんですね🥲
    一緒に遊べるようになってからかわいがられても、、、って内心は思っちゃいますね😅
    子供たちが遊びたいのだから仕方ないとは思いますが、本当勝手だなとは思います😂

    反論してきたら離婚せず別居でお金だけ引っ張ろうかなと思ってました笑

    • 4月7日
  • なぁ

    なぁ


    同じ子供の親っていうのは同じなのに何でこうも違うんですかね😂
    ママリさんは、離婚してお子さん達とだけになられてどのぐらいで踏ん切り?つきましたか?💦今日から娘の病院で付き添い入院をしていて元旦那の家に帰る事はもう無いのですが、育児にはあまり協力的な元旦那ではなかったけどあの家に帰りたいなーとか寂しいなとか色んな感情がごちゃ混ぜで😂まだ今日の今日っていうのもあると思うんですが💦

    離婚せず別居でお金だけ、間違いないですね😂笑
    私もそのぐらい強くなりたいです😂😂

    • 4月7日
  • mama

    mama

    踏ん切りですか🤔
    離婚してから半年ほどは結婚生活思い出しては、なんでこうなったんだろう、とか
    戻りたいな〜とかしょっちゅう思ってました😱

    今もまだ情は残ってますが寂しいとか戻りたいとかはないですね😅
    半年過ぎたあたりから徐々にそう言う気持ちも薄れてきました😂

    はやく事故にでも遭って痛い目みてくれないかなーとかそうゆうのはしょっちゅう思ってますが🤣笑

    今日から付き添い入院なのですね!お疲れ様です🥲
    今日から別居なら戻りたいとか思うのも無理ないですよ🥲
    思い出は綺麗に美化されますもんね。
    でもそのうち娘さんとの生活が整って来たらそうゆう感情も徐々に減ってくると思いますよ😉

    • 4月7日
  • なぁ

    なぁ


    やっぱり時間が解決ですよね😂!
    ママリさんの離婚当初と同じように、もっとこうしておいたらよかったかなーとか戻りたいなとか1日そんな事ばっかり考えていました😅

    一緒に住んでいると不満が沢山あったのに離れると仰る通り思い出が美化されてしまいますね😔💦
    色々と余裕が出来たら気持ちも落ち着きますよね🥺!
    はやく私も、元旦那に対して痛い目あわないかなーぐらいに思いたいです笑

    • 4月7日
  • mama

    mama


    結局時間ですねほんとに。笑

    思いますよね!笑
    私も戻りたいとかばっかり思ってました🤣どうやったら戻れるかなとか笑
    今思うと少し懐かしいですその頃が。笑

    そうですそうです!
    余裕が出て来たら戻りたいとか思うことなくなって来ます😂

    今はどうしても過去のことばかり思い出すとおもいますが、今だけですよ😂

    • 4月7日
  • なぁ

    なぁ


    はやく夏頃にならないかなーって思っています😂笑

    今まさにそれで、どうやったら戻れるかなぁぁって写真を見ながら考えていました🥹

    私も母子家庭で育ってきたんですが、世の中のお母さん達って子供守って本当すごいなって思います🥹🥹

    • 4月8日
  • mama

    mama

    考えちゃいますよね😂
    夜とか、子供が寝て暇になるとそうゆうことばかり頭に浮かんで、こんなはずじゃなかったのに、、、と思ってました🤣

    そうなのですね!!
    ほんと世のちゃんとしたシングルさん達はすごいなと思います😂
    うちの元旦那の母親もシングルなのですが、男にふらふらして既婚者と不倫していたのを知っているのであんなみっともないシングルにはなりたくないと心に誓っております。🤣🤣

    • 4月9日
  • なぁ

    なぁ


    思っちゃいます😂
    お子さん達の面会は月に何回ぐらいにかれてますか?
    娘がまだ生後4ヶ月なので、月1ペースぐらいでの面会では父親と認識するのにはかなり時間がかかるかな?と悩んでいます😅

    えー、、、それは嫌ですね😅笑
    好きな男性がいるのも彼氏がいるのも全然アリだと思いますが、不倫だけは絶対にアウトですね😂子供に恥じることだけはしたくないと私も思っています🤣

    • 4月9日
  • mama

    mama

    今のところ面会は月に2回ですね😶‍🌫️
    2週間に1回ペースで面会しています!
    うちの次男は今1歳9ヶ月ですが離婚した時は生後9ヶ月だったのでそこから月2回は面会していますが父親と認識しているのかはまだわかりません笑
    長男がパパー!と言って駆け寄っていくときには一緒に喜んで行ってはいますが🤣

    月に2回はおそらく世間一般的には多い方で平均はやはり月に1回や2ヶ月に1回が多いですよね😅
    面会の頻度も難しいところで、相手に彼女ができたら子供そっちのけにして彼女ばかりになる可能性も高いので、頻度に関しては今悩んでます😅
    いきなり会わないとか言われた時悲しい思いをするのは子供ですからね🥲

    好きな男性やパートナーつくることは全然ありですよね!
    わたしも恋したいなとか思うこともふとありますし😌
    ただ子供がいるとやはり子供が虐待されたら、、、とかおもうと子供大きくなってからでいいかなーとか思っちゃいます😂

    • 4月9日
  • mama

    mama

    大体2週間ほどすると長男が元旦那と遊びたがるのでその頻度で今は面会しています😅
    パパは喜んでますね。笑
    でもうちの元旦那は面会いつにしたいとか離婚後半年過ぎたあたりから言ってこなくなりましたので私はむかついてますが😂

    なるほど!でも今となれば当時彼女の主様より子供優先してたならおそらく彼女ができても変わらない人だと思うのでその辺安心ですね🥹
    うちの元旦那は浮気相手に本気になっていたアホなので←

    確かに月1で、、、となるとパパの認識に行くまで時間はかかると思いますが、おうちでもパパの話をしたりパパの写真見せたりしているとそのうち認識してくれるとおもいますけどね!笑

    そうですよね、、、赤ちゃんまた欲しいなとか思いますが
    虐待のリスクを背負うのはいやなので😂
    子供達に何かある方が耐えれないですもんね。

    • 4月9日
  • なぁ

    なぁ

    パパのことも大好きなんですね🥺💓
    そうなんですね?
    どうせ主さんから言ってくるだろうって思ってるんですかね?😅

    確かにそうですね!子供見捨てて彼女っていうタイプでは無いのでそこは良かったです💦
    浮気は絶対許せないですね🔥

    周りに子持ちで再婚をした友人がいるるのですが、凄いなーって思います😂

    • 4月9日
  • mama

    mama


    多分そうだと思います。笑
    どちみちゆってくるだろうとは絶対思われてます。笑
    まぁでも子供がパパと遊ぶと言っているのを我慢さすのも嫌なので仕方ないのですが🥲

    子供を第一にかんがえてくれそうならこちらからすればそれでいいですもんね😊

    私の友人にもいますよ笑
    子持ち再婚3人ほど🤣
    いい出会いがあったんだなーと思います😌

    • 4月9日
  • mama

    mama


    大抵の男の人は離れて暮らし出すと父性も消えていくものなんでしょうかね😅

    まぁでも腹を痛めて産んだ女の人とはまたちがいますもんね。笑

    いますいます!
    子持ち再婚☺️
    私はしたくないですが。笑
    でも子育てが少し落ち着いたらパートナーくらいは欲しいと思ってます☺️

    • 4月10日
  • なぁ

    なぁ


    私の母にはそのように言われました😂離れて会わなくなったら愛情も薄まるって、、💦

    そうですね!!笑
    お腹の中で命がやどる経験もしてないですし😂

    再婚となるとまた話が変わりますよね😅
    私も同じく落ち着いたらまた恋愛したいです😌男なしでは生きれない女には絶対なりたくないですが😅

    • 4月10日
  • mama

    mama


    でも私も、会わなくなったら愛情は薄まるとは思います。笑

    それで養育費払わなくなったりもされても困るので、私は極力きちんと会わせています。笑

    男なしでは生きられない人間にはなりたくないですね。笑

    • 4月11日
なぁ

2週間に1度ぐらいのペースで会えると、お子さん達も嬉しいですよね😌✨喜んで駆け寄ってきてくれたらパパも嬉しいだろうし😍

そうなんですね、、、💦
確かに男性は彼女が出来たりしたらどうなるか分からないですよね😅うちの元旦那は私と付き合っていた時も私より元嫁の子供優先っていうタイプの人間でしたが😂元旦那の家と私の実家が大体2時間の距離なので月に1度が精一杯かな?と思う反面、これから人見知りが始まる娘は月1でパパに懐くのかも心配です笑

しょっちゅうニュースで交際相手の子供を虐待したとかありますもんね😩私も女に兄弟を作ってあげたいのですが同じく虐待が心配で😅

なぁ

私たちは子供ファーストですけど、男性にはその考えが中々難しいんですかね😂?


結構子持ち再婚してる人いるんですね🥺
素敵な男性にまた出会えたの羨ましいです🥺✨