※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が1人遊びが好きで言葉が遅いことで心配しています。心理士からコミュニケーションの苦手さが指摘され、発達障害や自閉症の可能性も考えています。2歳まで様子を見るのが適切か不安です。

1人遊びが好きで言葉が遅い、1歳9ヶ月の息子が心配です…。

一歳半健診では、とりあえず2歳まで様子見と言われました。が、相談した心理士さんは息子が1人遊びに没頭する様子を見て、コミュニケーションの苦手さはあると思うと言っていました。
詳しくは、もちろん専門に相談すべきだと思いますが、お話聞いていただきたいです。

4歳半の娘がとにかくベッタリじゃないとダメで、息子は放ったらかしになってしまうことが多く反省しています。
一歳半健診でさすがにマズいと思って、意識して息子と関わる時間を増やし、だいぶ息子からも私のところに来てくれるようになりました

気になっているのは、
・長時間でも1人遊びする
・言葉がまだ、かなり不明瞭に、まんま、で(き)た、(ごちそうさ)ま、あ(りがと)、くらい
・言葉の理解が低い?
ワンワンどれ?などの問いかけに答えられない。
玄関で靴を脱ぐ、を何度言っても出来ない
○○持ってきて、などは出来ない
・ポイして、などは身振り手振りで見せながらなら真似できる


発達障害?自閉症?知的障害?と思って調べてみますが、当てはまらないことも多いです。

このまま、2歳まで様子見で大丈夫なんでしょうか…。

コメント

ママリ

不安を煽る訳では無いですが、発達障害と言ってもかなりみんなバラバラの特徴があります🙆‍♀️
息子の場合、1歳半の時はオールクリアしてたんですが2歳頃から同年代に比べて遅いなと感じてました💦
今は幼稚園の後、療育に通ってます(^ ^)

まだ、診断がついた訳では無いですがコミュニケーション能力と言葉の遅れがあり頑張ってるところです
(^ ^)

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    2歳頃から…ということもあるんですね💦
    療育に通うことで伸びる可能性があるのであれば、早く対応してあげた方が良いかなと思うので、やはり相談してみます。

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    それがいいと思います💦
    相談も半年待ち火曜までもプラス半年待ちってな感じで時間かかりました(><)

    プラスになることがほとんどなんで様子見はやめました✨

    • 4月5日
はじめてのママリ🔰

ご心配なようでしたら、様子見せずに小児精神科で検査をされてみてもいいと思います🤔
うちも様子見様子見でダラダラと4歳まで来てしまい、園から療育を勧められたのをキッカケに受診し、診断が出ました。(うちの自治体は診断が無いと療育に通えず。)
受診したからといってすぐに検査は出来ず、半年待ちなんて話もザラです。そこから療育に繋げるのにさらに2-3ヶ月掛かったりします。

検査の結果、初見無しなら安心もできるでしょうし、長期間モヤモヤするよりマシかなと思います😅💦
うちは本当に無駄に時間を費やしたなって思ってます。

書かれている事を見させて頂く限り、ASD傾向があるのかなと感じました。

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    そうですね、単に発達が遅めなだけならそれで良いですし、療育を受けた方が息子のためなら早く対応してあげた方が良いかもしれません。

    クレーン現象やくるくる回るとか、物を並べるとか、目が合わないとか…自閉症の代表的な特徴?には当てはまらないので、やっぱり様子見?と悩んでいましたが、専門の方に相談して損はないですよね。

    相談してみることにします😣

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、自閉症の項目はあまり当てはまらなかったので、ADHDかなーって思ってたんですが、まさかのASD診断おりました😅💦
    お喋りが達者で、全然目も合うし、クレーン現象や逆さバイバイ、爪先立ちなーんも当てはまらなくて。
    最初は小児科で検査を受けたんですが、そこではASD傾向は無しの診断でした。なのでほーんとまさかの!です。
    ASDの中でも言葉の遅れがないアスペルガーなのかなー?って思ってます。

    そうなんですよね、受けて損はないんです。違うなら違うで安心出来ますし。
    なのに、色々遠回りしてしまって今になってようやく療育の話が進められるようになった感じで😱

    モヤモヤが晴れる結果となったらいいですね!

    • 4月5日
  • こりん

    こりん

    そうなんですね!
    同じです!逆さバイバイやつま先立ちも当てはまらないです🤔
    それでも、詳しい発達検査を受けるとASDだった、ということですよね?
    特徴が当てはまらない場合もあるんですね…。
    今のところは、保育園では保育士さんのサポートを受けてなんとか過ごしているようですが、お迎えなどで他のお友達を見ると、どうも息子には違和感が…。
    モヤモヤしてても仕方ないですもんね。
    アドバイスありがとうございます🥹✨

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人の面談、私の聞き取りでトータル3時間ほどの検査を受けました。
    よく言われるような項目はあまり当てはまらなかったんですが、それ以外で当てはまったんしょうね😳
    うちも靴を履くのが苦手で、なかなか自分で履けませんでした😭
    絵もなかなか描かなかったので、手先が不器用だったんだなって思います🤔
    気になるところを全部聞いてもらってジャッジして貰えるので、結果が分かればスッキリ出来ると思います✨

    診断がつけば早期療育に繋げる事ができ早いうちに不得意を改善する事ができますし、違ったとしても心配事にどう対処したらよいかプロからコメントを貰えるので、それはそれで改善に繋げれます。
    ほんと、悪い事は1つもないです。

    私も変に考え過ぎず、サクッと受けておけば良かったと本当に思ってるので、ぜひぜひ!

    • 4月6日
onatsu

他の方が言うように発達障害も様々あり、個性や性格もあるので必ずしもすべて当てはまるわけではありません。
次男が自閉症ですが、自閉症の特徴がすべて当てはまるかと言われたらそんなことないですし😅
何かお母さんが少しでも気になることがあれば保健師さんやらに相談してみるのが一番良いのかなと思います!
2歳でも全然遅くはないと思いますから、それまで待てるというのであれば様子見ても良いのかなと思いますしね!

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    発達障害といっても様々なんですね。クレーン現象や物を並べるとか、くるくる回るとか、指差ししないとか…当てはまらないことも多いので悩んでるんですが、やはり専門の方に見ていただいた方が、わかりますよね。
    相談して損はないと思うので、一度相談してみます。

    • 4月5日