![1日でいいから好きなだけ寝たい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の面談で、保育時間を決めましたが、園長先生とのやり取りで毎日の延長保育について不満があり、対応にイライラしています。要望を伝える際の適切な言葉選びについて相談したいです。
保育園の面談で保育時間を決めました。
私の職場が家から遠く朝から延長終わりまで保育することに決まりました。
面談の時も園長先生(面談した先生とは別)に
毎日ですか?
ここ数年最後までいる子はいなくて、、、
先生の勤務の関係もありまして、、、
と言われました。
正直、だから?って思いましたが、
早く迎えに行けそうな時は連絡しますとねと言いました。
それにまだ復帰もしてないので、どういう時間なのか詳しくわかりませんし、現状わかっていることとしては通勤時間がこのくらいなので、迎えが延長終わりまでになるかもと言うことだけです。
なんども毎日で申し訳ないですが、早く迎えに行けそうな時は前もって連絡します。とも伝えてます。
それで面談の結果朝から延長終わりまでに決まりました。
そして今日入園式終わりに、また園長先生に
やっぱり毎日延長終わりまでですか?と聞かれました。
そしてまた、ここ数年最後まで残る子はいなくて、、、
先生の勤務の時間もありまして、、、と言われました。
やっぱり毎日は厳しいですよね、すみません。復帰次第上司と在宅で対応してもいいかとか相談してみますね。と言ったら、
まぁ、、、大丈夫ではあるんですけど、勤務の関係でと言われました。
パンフレットやホームページに記載してある時間はなんなの!?って思うし、勤務状態のことは園やその経営者でなんとかすることであって、なぜこちら側が調整しないといけないのか、ほんとイライラしました。
少しは考慮したほうがいいと思われる方もいると思いますが、何度も早く迎えに行ける時は前もって連絡します。
上司とも相談してみますね。と言っています。
なんか、子供のことっていうより
自分たち(園長先生だけ?)が早く帰りたいから、とか、
そんな長くみるの大変、とか思ってんのかなぁ?って思いたくなくてもそう感じてしまいました。
現状無理なものは無理です。
それが受け入れれないなら、断ればいいじゃないですか。
それに書いてある時間、毎日が無理なら、1ヶ月につき最大園長保育は何回までとか記載すればいいじゃないですか。
こういうのってまたしつこく言われたらなんて言いますか?
あまりにもしつこすぎてキレそうになりました。
- 1日でいいから好きなだけ寝たい(妊娠34週目, 3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
公立ですか?
役所に相談します!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
当たり前に開園時間内の保育をお願いしてるだけなので、保育者側の都合は知ったこっちゃないですよね。笑
私も今回復帰する時に言われました。
朝預けて閉園ギリギリにお迎えですって言ったら「それはちょっと」みたいに言われたので「でも保育時間内なので、娘には申し訳ないですけど…」って言いました。
我が家は最終的にパートになったので延長保育利用しないことになりましたが…
何回も言われるようなら役所に相談ですね。。
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
ほんとその通りです🥺
保育士不足ってよく聞くので大変だよなぁ、、申し訳ないよなぁって気持ちがあったんですけど、こう何度も言われると😭
それに、入園式でも言われて、今日言うか!?って気持ちになってしまいました😂
お子さんも長い時間は大変だと思うのでって言ってすぐに、私たちの勤務の関係もありますしって、、、
モヤモヤです😶🌫️
市役所に相談はそのまま言ってもいいんですかね🤔?スルーしてくださいって言われるだけなのかなぁ🥺って想像してますが、どんな対応になるんですかね🥺- 4月4日
-
退会ユーザー
私自身も保育士なので現場の大変さも分かりますが、さすがに開園時間だから預けられて当たり前ですよね〜😩
認可園に在園してるのですが、保育時間について相談したら延長まで保育お願いしたら、やんわり断られてる感じで言われたんですけど開園時間内なら預けられますよね?毎日延長保育利用したらダメって言う決まりがあるのでしょうか?仕事の都合で預けたいのに毎回、先生の勤務の時間もありましてって言われてるのですがどうしたらいいのでしょうか…
って私なら言うかなぁって思います。
第三者に相談することが大切なので…モヤモヤ抱え込むより話したほうがいいかなっては思います😭- 4月4日
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
保育士さんでしたか😳✨
子育てって1人でも大変なのに、保育士さんは何人も見てるのほんとすごいし尊敬する😭って思っています🥺🌸
なので、めちゃくちゃ申し訳ないです💦って気持ちでいっぱいでしたが、園長先生に対して不信感がすごく出てきました😂
また言われたら、maさんの感じで市役所に相談してみます🥺
ありがとうございます😭- 4月5日
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
認可保育園なら役所に言います。
そうじゃないなら、園長先生に直接文句言いますかね。
何が言いたいんですか?
こっちも仕事で預けてるだけなんですけど、そんなにうちの子預かるのが嫌なんですか?
保育園の営業時間決めてるのそちらですよね?
って普通に怒っちゃいそう😇
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
私立の小規模認可保育園です🥺
私も何かダメなんですか?って普通にキレそうになったんですけど、入園式後に主人に愚痴ったら、キレて自分の子に何かあったら怖いし、スルーすればいいから!ってなだめてきて、
それにもちょっとイラッとしました😂笑
市役所は結構対応してくれるんですかね🤔?
もう少し様子を見てまた言われたら行ってきます✨- 4月4日
-
ぽよ
もしうまいこと言うならば、、、
私もこんな遅くなるの子供に申し訳ないなとは思うんですけどね💦
ホームページに開所時間が書いてある以上会社からも保育園空いてるならフルタイムで働けるよね?とか言われちゃうんでしょうがないんですよー!
預かれないなら開所時間変えてもらえますかー?😋
って言いますかね!
怒らずに!- 4月5日
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
なるほどです🧠✨
板挟み感を出しつつ、
こちらは開園時間内で預かってと言ってる正当さを出しつつですね😳
怒らずにもポイントですねっ😉
みなさんの回答から、色々な言い方のストックが結構溜まってきて、これなら何回言われてもいろんな返しができそうです☺️✨
ありがとうございます🙇🏻♀️💡- 4月5日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
私立の認可保育園に預けています!
息子を1歳で入園させる時にまだ月齢が小さいので
なるべく短い時間で保育利用をしてほしいと保育士に
面談で言われた事あります!
あと土曜保育はしないでほしいと。
私はフルタイム勤務、土曜も出勤です。
それ言われてむかついたので、
「時短にしてて土曜出勤なしにしてって先生から
うちの会社にお願いしてくれますか?」って言ったら黙りました!笑
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
その返しいただいていいですか😳✨
次またしつこく言われたら
そんな感じで言ってみようと思います😳!!
子供も長い時間だと大変だから⇦まだわかる
ここ数年最後まで残る子がいない⇦だから?
勤務の関係で⇦はて?
なんか子供のことを考えてますよ感出されるのが腹立ちました😶🌫️- 4月4日
![M・W](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M・W
何度も嫌な思いされましたね。
園長先生に悪気はないんでしょうけど、配慮に欠けるというか…。たとえ一家庭であろうと謳っている保育時間内は普通に受け入れてくれよ…って思いますよね。
私なら今後のことも考えて怒りは抑えて(笑)、でも困っているのと不快だったことは伝えます。
こちらも状況を何度もお伝えしているのにそう度々確認されてもどうしようもありません…。
決めたことを入園式の時にまで聞かれてなんなんだろうって思いました。
迷惑なのかなと思いながらではなく信頼して預けたいので戸惑っています。
って感じで…。
かなり感情移入しちゃいました。時間のことではないのですが私も同じようなことがあったので…。
誠意ある対応をしてもらえるといいですね。
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
面談のこと、入園式でのことを思い出してイライラもありつつ質問させていただいたのですが、出産してから涙腺が緩くなってか、わかばさんの回答で涙が出てきました。
保育士さんに申し訳ない気持ち。
我が子にも申し訳ない気持ち。
なるべく早く迎えに行けるように、復帰してからのことを色々想像したり、
今日は入園式に向かう道中で、ここまで色々あったなぁ☺️無事に入園式迎えられて、とりあえず一区切りだなぁ🥺と、ひとりうるうるしてました。
渡された資料に、保育時間の決定の紙が入っており、面談で話した通りの時間の記載があったので、ホッとしました。
でも入園式終わりに、園長先生が近づいてきて、保育時間のことを言われたので、また言ってきたよ😒と腹立ちましたが、それと同時に、預かりたくないのかなぁ😭と言う気持ちになりました。
面談で決定はしたけど、気持ちよく保育できないって言われてる感じがして悲しくなりました😔
また言われたら気持ちを伝えてみます😖- 4月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも今全く同じ状況でついコメントしてしまいました。
うちの場合は説明会などでも説明がなかったのにも関わらず、入園していきなり毎日は延長できません、週に何度できるかもわかりませんと言われました🙄
土曜保育に関しても同様です。
不信感しかないため転園を検討しています。
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
毎日は延長できないとか週に何度できるかもわからないとか、そんなずさんな経営があるんですね😳💦
もっと酷いじゃないですか😭
認可で延長時間が長い保育園が2つしかなくて、1つが今回通う小規模保育園で、2歳児までしかいられないので、4月入園できますの通知書が来た時点で、もう1つの保育園に転園届けを出しています☺️
転園できますってなっても、そちらでも結局同じようなこと言われるのかなぁ、、、と今は不安です😖- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
ただそう言われても対処のしようがないですよね🥲
なのにそれに対応出来ないならここの園で通うのは難しいですと。
あたかもこちらが悪いかのように話を進めるのですごく謎です(笑)
もうひとつの園が良いところだといいですね😭✨
私は明日市役所へ相談に行き、再度保育園を探し直しです🥲
今空きがある保育園なんてほとんどありません、、、(笑)
職場にも大迷惑をかけています😢
もう最悪です(笑)- 4月5日
-
1日でいいから好きなだけ寝たい
時間早くできるならしてますよって思うんです🥺
はじめてのママリさんのとこは
せめて入園前に言って欲しいですよね😭
その園は、子供見てやってるんだからって感じがしてなんか嫌ですね😔
市役所の対応も悪くありませんように🙇🏻♀️
そしていい保育園が見つかりますように😭💦- 4月5日
1日でいいから好きなだけ寝たい
私立の小規模認可保育園です🥺
1日でいいから好きなだけ寝たい
どんな感じで相談しますか?言葉や言い回しが上手くなくて、、、差し支えなければ教えていただきたいです🥺